運転管理(電気・蒸気及び純水)の求人・募集

更新111

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. 設備管理・設備保全>
  3. 運転管理(電気・蒸気及び純水)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
鹿島南共同発電株式会社

運転管理(電気・蒸気及び純水)

  • メーカー
  • 転勤なし
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 1級ボイラー技士
年収 500万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 〒314-0102茨城県神栖市東和田33
※マイカー通勤可
仕事内容 ■生産グループは同社の製品である、電気・蒸気及び純水の運転を担うポジションです。設備の効率的運用を目指し、高品質ユーティリティーの安定かつ安価な供給ならびに生産コスト削減を行っていただきます。

【具体的には】
・運転状況の把握
・運転計画の立案(設備運用の最適検討)・実施(関係部署への運転計画周知)
・供給先との調整、料金計算
・トラブル発生時の対応及び原因調査

【管理対象となる設備】 
・純水設備
・ボイラー、タービン
・ガスエンジン、ガスタービン
必要な資格・経験 【必須要件】
■化学系プラントや発電所での業務経験がある方

【歓迎要件】
■分析業務経験者
■1級ボイラー技士・危険物取扱者乙4類・毒物劇物取扱責任者をお持ちの方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:30-17:00(就業時間 7.5h 休憩60分)

<転勤>
無し

<休日>
年間休日125日/(内訳)■完全週休2日制 (土日) ■祝日休み、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
企業情報 <設立年月>
1968年9月

<資本金>
27億8,500万円

<社員数>
72名(2024年3月現在)

<上場・非上場>
非上場

<企業について>
【概要・特徴】
1968年に設立、鹿島東部コンビナートの共同発電所を運営する企業。鹿島臨海工業地帯・東部コンビナート南グループ15社向けに、電力・蒸気・純水の生産・供給・販売を行なっています。AGCやJSR、クラレなど世界有数のメーカーのコンビナートの動力部門を一手に担うことで、安定した事業を継続。創業以来約50年にわたり、コンビナートの共同発電所として、クリーンでローコストなエネルギーの安定供給に取り組んでいます。

【強み】
現在は7基の火力発電プラントを稼働しており、都市ガスを燃料とする共同発電所としては国内最大規模。2025年現在の総発電量は318.6MWで、茨城県全世帯のおよそ半分の消費電力量に相当しています。また、2020年には世界最高水準の発電効率を持つ「ガスタービンコージェネレーションシステム発電設備」を稼働。また、2020年に世界最高水準の発電効率を持つ「ガスタービンコージェネレーションシステム発電設備」を稼働したことによりさらなる環境負荷低減に寄与しています。
お問い合わせ番号 449546

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

同じ企業の求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る