安全管理・品質管理の求人
安全管理・品質管理
の公開求人273件中 241~260件目を表示
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■安全・環境・防災業務について、官公庁対応や社内調整等の実務者、管理職候補者としてご担当いただきます。 ご経験に合わせて、周囲がサポートしながら業務をキャッチアップしていただきます。 【身につくスキル・やりがい】 ・安全・環境・防災に係る法的知識、及び、コミュニケーション能力・折衝の能力。 ・環境、安全、防災に関する間系法令知識・製造現場で最も大切な「安全」をどのようにすればしっかり確保できるのか、各室員が懸命に考え行動しています。 各自が製造所の代表であるとの意識で行政や関係機関と接していて、この点がやりがいにもつながります。 【入社後の部門内研修】 本社での初日導入研修後、その後は製造所でのOJTにて業務を習得いただく予定です。 【九州製造所について】 ・九州製造所は、八幡製鐵株式会社(現:日本製鉄)から1956年に化学部門が分社独立し「八幡化学工業株式会社」となった発祥の製造所です。福岡県北九州市戸畑区に位置し、敷地面積約55万m2・従業員数約300名(研究所等を含めると約500名)と、同社の中でも最大の製造所となります。各製品の原料は、日本製鉄株式会社で鉄を作る過程で発生するコールタール(油)とコークス炉ガスを蒸留・精製を繰り返し様々な成分を抜き出し、各種製品の原料として利用しています。 【配属部署について】 九州製造所 環境安全室は、多様な工場の環境・安全・防災管理を担っていて、幅広い経験ができ、またそれを活かせる活躍の場があります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 470万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 福岡県北九州市戸畑区 出張:3~4回/年程度(本社、他拠点への出張など) |
||
お問い合わせ番号:414166
- 転勤なし
- 資格が無くても応募可能
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■現場工事における機器、配管等の検査・診断業務を担当していただきます。 ※駐在:年1-2回程度で駐在の可能性あり。(1-3か月想定) ※場合によっては転勤の可能性もあり。 出張:年1-3回程度で出張の可能性あり。(日帰り~2週間程度) 【具体的には】 ・非破壊検査、目視検査の計画・管理業務および報告書作成 【配属組織のミッション・役割】 メンテナンス部は石油プラント、化学プラントなどの安全性確保、設備の信頼性維持、およびコスト管理といった重要な役割を定期補修や日常保全工事通じてを果たしていきます。 【仕事のやりがい・魅力】 ・自身が計画し現場施工まで実施する事が出来、自分で現場を動かしてる事が実感できる。 ・工事期間が建設工事と比べて短いので短期集中となる、そのため綿密な工事計画を行うことが必要となり工事難易度が高くやりがいがある。 ・同社、客先、協力会社が一体となって工事を進めており、客先も協力的である。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 650万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 三重県四日市市 | ||
お問い合わせ番号:374041
日揮株式会社
研究所運転員
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 資格が無くても応募可能
日揮株式会社
研究所運転員(職長)
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■神戸ポートアイランドに開所するバイオプロセス研究所における、以下業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・バイオマス研究設備の運転および日常保守管理実務および管理業務の実施 ・バイオマス研究設備および附帯設備の簡単な補修、改造の立会管理実施 ・運転員の安全衛生および管理業務の実施 ・その他、運転および職長にかかわる業務一式の実施 【勤務時間】 ■就業時間:四直二交代 ・二交代の場合、8:00~20:30、20:00~8:30 ・原則的に、年末年始および夏季休暇を除き運転実施 ・試運転期間中は、8:00~17:00勤務 ・休憩時間: 60分 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | ~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 兵庫県神戸市中央区 | ||
お問い合わせ番号:437042
株式会社サンテック
安全管理
情報確認日
- サブコン
- 転勤なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 1級土木施工管理技士
- 1級電気工事施工管理技士
- 1級管工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■労働安全衛生に係る管理業務全般をご担当いただきます。 【具体的には】 ・工事現場の安全パトロール(屋内電気設備工事現場/送電線鉄塔建設工事現場他) ・労働災害・交通事故報告の確認及び是正指導、支社/営業所の安全担当者管理 ・本社安全衛生委員会(月1回)、支社/営業所の安全担当者を交えた中央安全衛生委員会(年2回) ・安全衛生関係の情報収集と社内向け情報発信(事務連絡の対応も含む) ※働き方:月平均残業時間20時間/月4~10日程度(月1~2件程度)出張が発生します。 ※時間外労働について:施主、電力会社、ゼネコン等発注者からの要請にも基づく災害復旧の対応する場合有り |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都千代田区 東京本社に配属となりますが、月4~10日程度(月1~2件程度)出張が発生します。 ※転勤:無し |
||
お問い合わせ番号:439047
- ゼネコン
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 70歳まで働ける
- 1級建築施工管理技士
- 1級建築士
| 仕事内容 | ■投資用賃貸マンションや公共工事を手掛ける同社にて、安全管理担当として、各新築RC現場における安全管理体制の構築から運用を行っていただきます。 ※週3日~週5日のなかでライフスタイルに合わせた就業を行うことができます。正社員としてのフルタイム勤務をご希望の方から、日数、時間を減らして働きたい方まで、ご希望を伺いながらの就業開始することが可能です。 【具体的には】 ■安全管理体制の構築 ・安全管理書類フォーム、管理方法、保管方法等の検討および改善業務。 ・各現場ごとに行う安全管理書類を本社共通ルールの浸透を行うとともに、より効率的な管理方法の構築。 ■安全パトロール、安全大会の運営業務 ■現場巡視 ・都内を中心に10~20程度ある現場を巡視し、安全書類のチェック、現場内危険予測からの改善業務。 ※上記業務の他、ご経験に応じてご担当いただく幅を検討します。 <案件について> ■案件用途:2億~7億程度/3~10F程度のRC造の賃貸マンションがメインとなります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 550万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都 本社での勤務となります ※直行直近可 |
||
お問い合わせ番号:421578
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 管理職
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■太陽光発電システムの安全管理業務をお任せします。 【具体的には】 ・太陽光発電所の安全点検及び検査業務 ・太陽光発電所の安全基準の策定や各種仕様書の作成業務 ・建設基準法の遵守と指導教育の推進 ・法令を遵守した施工マニュアル、安全管理マニュアルの作成とその運用 ※安全点検及び検査の対象は産業用太陽光発電システムが中心です。 ※工場やショッピングセンターに設置することも多く、高所での検査業務があります。 【働き方】 ・2週に1日程度(日帰り~1泊程度)の出張があります。全国への出張が発生します。出張時には宿泊費の支給、日当を支給します。 ・ご希望に応じて週3日まで勤務日数を減らすことが可能です。 ・残業:月0~20時間程度 ・内勤:現場=6:4 ※60歳以上の方は嘱託社員(契約社員)での採用となります(年収は変動しません) 【その他】 ■手当:宿泊費8000円~1万円、日当2000円の支給がございます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 560万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都台東区 東京本社 ※全国への出張が発生します。出張時には宿泊費の支給、日当を支給します。 |
||
お問い合わせ番号:385602
- プラントエンジニアリング会社
- 資格が無くても応募可能
大日エンジニアリング株式会社
統括管理(土木)
情報確認日
- ゼネコン
- 1級土木施工管理技士
- 寮・社宅あり
- 資格が無くても応募可能
大和ハウス工業株式会社
安全管理
情報確認日
- ゼネコン
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 1級建築施工管理技士
- 1級建築士
- 住宅メーカー、サブリース会社
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 1級建築施工管理技士
- 2級建築施工管理技士
- 1級建築士
- 住宅メーカー、サブリース会社
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 1級建築施工管理技士
- 2級建築施工管理技士
- 1級建築士
- 転勤なし
- 定年後再雇用あり
- 1級建築施工管理技士
- 1級土木施工管理技士
| 仕事内容 | ■同社にて安全衛生・環境管理を担当する(EH&S)部門におけるマネジャー業務に従事していただきます。 【具体的には】 ■職務内容:携帯電話基地局網建設プロジェクトなどのプロジェクトマネジメントメンバーの一人として、テレコム部門の案件を担当していただきます。発注者と工事会社との間に立ち、安全を守るためにどのように進めていくか、複数ある現場をどのように動かしていくかを考え対応していきます。無事故でプロジェクトが実現するよう、工事会社をはじめとした関係者の業務を監視していきます。各現場の状況を確認しにいく場合もありますが、基本的にはパトロール担当は別でいるため自由度高く就業頂くことが可能です。プロジェクトを分析し、課題を見つけ、適切な改善策を提案・実行することがミッションとなり、円滑にプロジェクトが進んだり、顧客からの期待に応えられた実感を得られた時にやりがいを感じて頂ける業務です。 ・プロジェクト計画、設計、施工各段階での安全衛生・環境面の支援 ・顧客ニーズを満たした安全衛生・環境に関する提案書の作成 ・安全衛生・環境に関する社内スタッフへのトレーニング、イベントの計画と実行 ・安全衛生・環境に関するプロジェクト・マネジャーへの支援、現場巡視、会議出席 ・法令、社内規則の順守確認・報告 ・労働災害事故の原因分析と再発防止策立案 ■就業環境:月平均残業10時間程度(自由度高く裁量を持って働けることが特徴です。内勤メインでの働き方もあれば、現場に出ながら仕事をすることも可能です。) |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都港区 東京都港区にある本社にて勤務していただきます。 |
||
お問い合わせ番号:427237
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■下記業務をご担当いただきます。 (1) 海外プロジェクト建設工事における労働安全衛生環境(HSE)管理 (2) HSEマネジメントシステムの構築と履行 (3) 協力会社のHSE管理 (4) 海外プロジェクトにおける顧客のHSE要求への対応(HSEコンプライアンス、プレゼンテーション、入札資格評価審査書類(PQ)やプロポーザル添付書類の作成などを含む) (5) HSEに関する教育の実施 <配属組織のミッション・役割> 各種プラントの建設計画、見積りから遂行、引き渡しまでを担当する。HSEチームはその中でも、海外建設現場の安全・衛生・環境管理に責任を持ち、そのリーダーとなることがミッションである <仕事のやりがい・魅力> 『エネルギーインフラを支えるプラントづくりを通じて、世界中の人たちと共にグローバルに活躍できます!』 <海外駐在の有無・頻度> プロジェクト単位での海外駐在となります。一つのプロジェクトで2-3年間が目安 <海外出張の有無・頻度> 会社の繁閑具合やPJ規模によるが、年に数回程度、1週間程度の海外出張を想定 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 750万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 神奈川県横浜市西区 横浜市の本社配属となり、海外案件に携わっていただきます。 |
||
お問い合わせ番号:385247
株式会社メルディア
戸建て住宅のアフターサービス
情報確認日
- 住宅メーカー、サブリース会社
- 転勤なし
- 70歳まで働ける
- 資格が無くても応募可能
株式会社メルディア
戸建て住宅のアフターサービス
情報確認日
- 住宅メーカー、サブリース会社
- 転勤なし
- 70歳まで働ける
- 資格が無くても応募可能
株式会社メルディア
戸建て住宅のアフターサービス
情報確認日
- 住宅メーカー、サブリース会社
- 転勤なし
- 70歳まで働ける
- 資格が無くても応募可能



