LNG火力発電所の運営管理業務の求人・募集

更新111

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. その他>
  3. LNG火力発電所の運営管理業務

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
大手エネルギー関連企業の総合エンジニアリング会社

LNG火力発電所の運営管理業務

  • 資格が無くても応募可能
年収 380万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 兵庫県
姫路発電所
※研修期間中は、泉北発電所
仕事内容 ■同グループ最大規模LNG火力発電所(約120万kW)を建設中であり、今後運転開始する発電設備の運営管理業務を担っていただきます。

【具体的には】
・発電所の運営計画の策定と推進
・運転、保全、環境管理業務の総括管理業務
・予算管理、収支管理、業績評価管理に関する業務
・発電所所員の育成に関する管理業務
・発電所の運営に関わる官公庁等も含む対外調整・折衝業務 他
※保全業務との兼務もしくは、将来、保全業務、運転業務への所内異動、他発電所等への転勤する場合もあり(適性、経験などによる)
必要な資格・経験 【必須要件】
※以下のいずれかの経験をお持ちの方
・発電所の設備保全業務
・発電所に類似するプラントの設備保全業務
・発電設備や、プラントの設計、建設、運営に関する業務

【歓迎要件】
■ボイラー技士(2級以上)
■危険物取扱者(乙種第4類)
■公害防止管理者、エネルギー管理士、電気主任技術者、BT主任技術者
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
8:30~17:10

<休日>
年間122日/(内訳)週休2日制(土日祝)※一般勤務の場合、夏季休暇、育児・介護休暇、年末年始、裁判員制度休暇、有休休暇(勤続年数3年未満15日/年、勤続3年目以降20日/年を付与)など
※初年度は入社時期により日数が決まります
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
大手エネルギーグループの技術会社として、ガス関連設備の運転・保守、発電、プラントエンジニアリングを展開する企業。
エネルギー拠点において、LNGの受入から気化・熱量調整・付臭などの工程を担っています。
発電分野では天然ガスを中心に、風力・太陽光・バイオマスなどの再生可能エネルギーにも対応しています。
エンジニアリング分野では、国内外のエネルギー関連設備や導管ネットワークの設計・建設に携わっています。

【強み】
ガス・電力関連施設の運転・保守からプラント建設・設備設計までを一貫して行う総合技術力が強み。
LNG関では国内外で多様なプロジェクトを手がけ、アジアや欧米など幅広い地域で実績を重ねています。
お問い合わせ番号 449931

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る