法令管理(一般建築設計)の求人・募集

更新111

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. その他>
  3. 法令管理(一般建築設計)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日
幅広い事業展開を進める東証プライム上場大手企業

法令管理(一般建築設計)

  • ゼネコン
  • 寮・社宅あり
  • 定年後再雇用あり
  • 1級建築士
年収 740万円~1250万円 (経験能力考慮の上優遇)
※年収例や賞与の支給額などに興味のある方は、【応募する】ボタンよりお問い合わせください。
勤務地 千葉県
仕事内容 ■同社が手掛ける一般建築物の設計に伴う法令管理業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・物流施設、研究施設、工場、倉庫、データセンター、ホテル、医療・護施設、ロードサイド店舗、大型複合商業施設、中高層オフィスビル、中高層レジデンスなど
※就業制度について:2021年4月よりコアタイム無しのフレックスタイム制度を導入しています。
1ヶ月の内、規程の労働時間さえ勤務いただければ出退勤時間は自由にご調整いただくことが可能です。
必要な資格・経験 【必須要件】
下記双方を満たす方
■1級建築士資格をお持ちの方
■下記いずれかの経験をお持ちの方
・確認審査機関などにおける確認審査のご経験
・一般建築(非住宅)の新築案件における意匠設計経験(ビル、工場、倉庫、病院、店舗など幅広く検討)

【歓迎要件】
■BIM(Revit)、またはAuto CAD使用経験をお持ちの方
■建築基準適合判定資格者をお持ちの方
雇用・勤務の
条件など
<雇用形態>
正社員

<勤務体制>
コアタイム無しのフレックスタイム制度
※1ヶ月の内、規程の労働時間さえ勤務いただければ出退勤時間は自由にご調整いただくことが可能です

<休日>
年間123日/(内訳)完全週休2日制(定休日は土日祝、夏季休日 、年末年始休日等)、年次有給休暇、慶弔休暇、家族の看護休暇、ボランティア休暇、育児休業(最長3年:法定超)、介護休業(無期限:法定超)、ハローパパ・ハローママ休暇制度(通常無給の育休の一部有給化・最大5日)、積立有給制度、Re休暇

<定年・再雇用>
65歳定年制(60歳一律役職定年の廃止)
アクティブ・エイジング制度(定年後再雇用制度)
企業情報 <企業について>
【概要・特徴】
大阪府に本社を置く、国内トップクラスの大手総合住宅メーカー。
戸建住宅を中心に幅広く事業を展開しています。
海外展開にも力を入れています。

【強み】
創業半世紀以上の歴史の中で培ってきた経験と、先進的で高度な技術力が強み。
戸建・賃貸・マンションなどの住宅を180万戸以上、商業施設5万件以上を手がけています。

【職場環境】
多様化する働き方に対応したワークライフバランスの推進に取り組んでいます。
時間単位有給休暇制度、有給休暇積立制度などを完備。
テレワークを推進するとともに、フレックス制度も導入しています。
在宅勤務手当なども設けています。
お問い合わせ番号 450073

「希望に合う求人を他にも見てみたい」「条件に合う求人が見つからない」という方はご相談ください。非公開求人から、ご希望に合う求人をすぐにご紹介します。

求人の希望を相談する(無料)

この求人に似ているオススメ求人を探す

関連求人を探す

仕事内容

建設・設備求人データベース TOPへ戻る