電験1種(第1種電気主任技術者)の求人
電験1種(第1種電気主任技術者)
の公開求人283件中 121~140件目を表示
- メーカー
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
| 仕事内容 | 既に納入済みのごみ処理施設における、アフターサービス(基幹改良や定期修繕)のエンジニアリング業務を担っていただきます。 同社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後の、アフターサービス事業に係る土木建築設計を行っていただきます。 社内のアフターサービス工事部門や機械/電気/計装設計部門、また外部の協力会社と協業しながら、以下の一連の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・プラント改修・改造計画に対する建屋意匠・構造および建築設備検討 ・顧客への提案及び折衝 ・土木建築分野に係る、適用基準、設計条件、設計方針の決定 ・プラント改修・改造工事時の土木建築実施設計 ・建築に関連したトラブル・不具合・事故発生時(火災や地震)の原因調査及び報告 ・建築設計事務所・ゼネコンへの指示及び監理業務 ・現地工事の施工状況確認や立会い 基幹改良(複数年に渡る施設の改修工事)と定期修繕(数ヶ月程度の短期的な工事)があり、各担当毎に常時数案件に携わっていただくイメージです。 ※製図にはAutoCADを使用します。 【仕事の進め方】 仕事の進め方について、ベースはあるもののマニュアル化されていない業務です。プラント機械設計の考え方や顧客の意図や要望を汲み取る等、コミュニケーション能力や調整能力が必要なポジションです。顧客以外にも社内外の多くの方との関わりが欠かせないため、リーダーシップを発揮できる環境でもあります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 大阪府大阪市住之江区 コスモスクエア駅〜本社間は無料のシャトルバス有 出張:月に数回程度あり(1〜2日/回程度※打ち合わせや現地調査等)※但し1年に1回程度、約1ヶ月間の出張可能性あり(試運転立ち会い等) 転勤:当面なし |
||
お問い合わせ番号:392302
- メーカー
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
| 仕事内容 | 同社有明工場にて圧力容器・熱交換器・タンクなどの製造における品質管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■工場内で製造されるプロセス機器の品質管理担当として、主に下記の業務を担当していただきます。 ・品質マニュアル・社内規定の作成/改正/発行の管理 ・品質関連図書(検査要領書等)の作成・照査 ・製造過程における試験/検査業務の実施および記録作成 ・製造過程における顧客立会検査対応(工場での顧客による検査への応対) ・立会検査申請書の作成 ・外注品立会検査の実施(必要に応じて外注先での検査立会) ・不適合報告書、是正処置報告書の作成及び実施フォロー ・監査業務(外部・内部・顧客監査) 各プロジェクトにより多少の差はあるものの、受注から製品の完成まで1~2年程度の期間を要し、常時2~3案件/人を担当していただくイメージです。 【仕事の進め方】 毎日の検査予定(スケジュール)を確認の上、工場内での検査を実施しながら、空き時間に品質関連図書作成等のデスクワークをしていただきます。時期により検査業務が集中する時もありますが、検査業務とデスクワークは半々程度の割合です。 海外へ納入することもあり、その際には英語を用いて業務をしていただきます(書類作成、メール対応、WEB会議等)。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 熊本県玉名郡長洲町 出張:1回/月(1-2泊程度)国内メーカー・1回/年(1週間程度)海外メーカー・工事があれば現地品証SV(3か月程度) 転勤:当面なし |
||
お問い合わせ番号:392300
- メーカー
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
| 仕事内容 | 同社有明工場における安全管理および環境管理業務を行い、事故・災害の防止ならびに環境汚染防止および環境負荷低減に向けた取り組みをご担当いただきます。 【具体的には】 ■主に工場の安全衛生および環境保全業務に関する下記の業務を担当いただきます。 ・安全衛生および環境管理方針ならびに行事計画の立案および推進 ・安全衛生法、廃棄物法、公害防止条例等の調査および社内基準の制定・改廃 ・環境・安全衛生委員会の運営および災害記録の統計 ・監督署、協会、保健所等への届出・報告および行事参画 ・安全衛生・環境関係の保護具、救急用具等の管理および指導 ・産業廃棄物処理場の実態調査と報告書の作成 ・作業環境の測定および評価改善の指導 ・ISO 14001 および ISO 45001の推進 【仕事の進め方】 安全衛生・環境面から工場内のパトロールを1日に数回実施し、不適切な部分については是正もしくは指導を行います。 現場巡視以外では、会議資料の作成と参加、データ集計、作業標準などの文書作成、関係部署への情報発信、社外の関係諸団体との折衝業務などを定期・不定期に実施します。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 熊本県玉名郡長洲町 出張:年に2~3回程度(日帰りもしくは1泊程度) 転勤:当面なし 最寄駅:JR長洲駅※車で約5分 |
||
お問い合わせ番号:392269
- メーカー
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
| 仕事内容 | 同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の主任技術者として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施及び報告書作成 ・蒸気タービン発電機、高圧・低圧受配電盤の操作、安全に関する指揮監督 ・焼却炉、ボイラー・タービン発電設備の運転操作に関する指揮監督 ・停電や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・電気設備会社や保安協会、メンテナンス会社等への見積引合/調整及び発注業務 ・所轄官庁、電力会社等への報告業務 ・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施 ・保安規定の見直し ・後任者の育成及び教育 ※電気設備又は機械設備いずれかをメインに保守管理業務をしていただきます。 ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。 【仕事の進め方】 総括責任者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する様々な業務を遂行していただきます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 熊本県八代市 熊本県八代市に配属予定 出張:月0~1回程度 転勤:当面なし(将来的には可能性あり) |
||
お問い合わせ番号:389694
カナデビア株式会社
機械設備保全
情報確認日
- メーカー
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の主任技術者として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。 具体的には、主に以下の業務となります。 ・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施及び報告書作成 ・焼却炉、ボイラー・タービン発電設備の運転操作に関する指揮監督 ・突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・メンテナンス会社や非破壊検査業者等への見積引合/調整及び発注業務 ・所轄官庁、電力会社等への報告業務 ・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施 ・保安規定の見直し ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。 【仕事の進め方】 総括責任者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する様々な業務を遂行していただきます。 【出張の有無】 月0~1回程度 【転勤】 当面なし(将来的には可能性あり) 【本ポジションの魅力ややりがい】 安全で適切な現場の維持管理に努めていただくことで、顧客から直接感謝の言葉をうけることができ、また施設を安全に維持することが社会インフラを影で支えることにも繋がるやりがいの大きなポジションです。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 愛媛県松山市 愛媛県松山市 |
||
お問い合わせ番号:367002
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
北陸電力株式会社
原子力部門技術者
情報確認日
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社原子力部門にて技術者として活躍して頂きます。 【具体的には】 ■発電課:原子力発電所のシステム全体を把握し操作する業務しております。将来的にはシステム全体を設計し、中央制御室におけるメインコントロールを担当していただく予定です。 ■保全・保守:日々の点検やメーカーとの折衝業務を担当します。同社はBWR型の原子炉を採用しております。 ■燃料関連業務:業者からの、燃料の調達や管理をお任せします。燃料輸送時の検査なども行い、官公庁とのやりとりも多い部署です。 ■放射性管理関連業務:放射線保護マスク等のメーカー選定や、廃棄物処理の際の測定作業や水質管理を担当いただきます。 ※同社の保有する石川県にある志賀原子力発電所の敷地内を通る断層について、「活断層ではない」とする同社の主張が、原子力規制委員会の審査会合で了承され、現在再稼働に向け動いております。 ※ご経験に合わせておまかせする業務を決定いたします。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 富山県、石川県、福井県 北陸地域内いずれかの拠点となります。 |
||
お問い合わせ番号:106280
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
- 電力・ガス・エネルギー
- 転勤なし
- 1級電気工事施工管理技士
- 2級電気工事施工管理技士
- 第1種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■マンション(新築工事/既築改修工事)における脱炭素化を目指した設備・エネルギーの導入に際して、電気分野の技術的事項を全般的にを担当していただきます。 ※同ポジションはグループ会社である「東京ガスリビングアドバンス」に出向での採用になります。 【具体的には】 ■以下のようなプロジェクトの技術支援業務 ・マンションにおける高圧一括受電、太陽光発電設備、蓄電池、EV充電設備、燃料電池等の設備導入の際の見積もり、積算業務 ・プロジェクトにおける電気・計装設備全般の基本設計や実施設計の監理、施工業者選定 ・補助金申請、法的手続きなど行政との折衝 ・営業パーソン同行による提案折衝業務 ※上記の中から始めはこれまでのご経験を活かしていただける部分を中心にお任せします。 ■案件について ・案件:新築分譲マンションをはじめとした住宅案件 ・エリア:東京23区を中心とした首都圏(出張を伴う現場は基本的にはありません) ※基本的に浜松町の本社にて内勤で働けます。 ・工期:1~2ヶ月程 ※現在TESは首都圏の90%以上のマンションに導入されており、今後も安定的に受注予定です。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 800万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都港区 転勤:原則なし |
||
お問い合わせ番号:351379
カナデビア株式会社
設備保全
情報確認日
- メーカー
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の現場総括責任者(現場代理人)として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・運転計画、維持管理計画の作成や顧客への報告業務 ・災害や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・電気設備会社や保安協会、または非破壊検査業者、各種メーカー等への見積引合/調整及び発注業務 ・現場作業の統括安全管理 ・施設の予実管理 ・主任技術者や各責任者を含むメンバー及び協力業者への指揮命令 ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。 【仕事の進め方】 主任技術者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する全てを統括していただきます。総括責任者として、顧客(自治体)への報告や折衝業務も重要となります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 愛知県豊田市 愛知県豊田市の発電所に配属予定 |
||
お問い合わせ番号:336794
カナデビア株式会社
設備保全
情報確認日
- メーカー
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
| 仕事内容 | 同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の現場総括責任者(現場代理人)として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・運転計画、維持管理計画の作成や顧客への報告業務 ・災害や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・電気設備会社や保安協会、または非破壊検査業者、各種メーカー等への見積引合/調整及び発注業務 ・現場作業の統括安全管理 ・施設の予実管理 ・主任技術者や各責任者を含むメンバー及び協力業者への指揮命令 ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度) 【仕事の進め方】 主任技術者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する全てを統括していただきます。総括責任者として、顧客(自治体)への報告や折衝業務も重要となります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 岡山県津山市 津山圏域環境テクノロジー社に配属予定 出張:月0〜1回程度 |
||
お問い合わせ番号:336793
- 電力・ガス・エネルギー
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 1級電気工事施工管理技士
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■開発部に所属し、発電事業者から請け負う建設プロジェクト全般の業務「開発→設計→工事監理(一部)」に従事していただきます。 【具体的には】 ■太陽光・風力・バイオマス発電所 ■発電所建設の立地確認、導入までの工程作成、計画・設計のマネジメント、許認可申請、見積等 土木・電気双方の分野があります。最初は得意な業務からスタートし、将来的には全領域をゼネラルにご対応いただきます。 ■基本的に東京でご勤務いただきますが、現地に出張することもあります。月の残業時間は平均して30~40時間です。 ※参考URL:https://www.tokodenko.co.jp/business/energy/ 【その他】 ■国内初となる「再エネ・クロス発電」の特許を保有しており、今後も需要拡大の可能性があります。(https://www.tokodenko.co.jp/news/2087/) ■母体の電気事業における実績から特命工事の受注が多く、利益を確保しやすい体質であるからこそ、平均年間給与は807万円(平均年齢41歳)と高水準であることも魅力の一つです。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~1100万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都千代田区 基本的に東京で勤務いただきますが、現地に出張することもあります。 |
||
お問い合わせ番号:272879
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 第1種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社のエンジニアとして下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・変電所の電気設備に関する単線結線図等の作成 ・国内再生エネルギー、変電所タンキー案件等の推進 ・顧客へ電力連携協議など全体を提案説明 【募集背景】 同社は、変圧器等の重電機器を販売・据付しておりますが、 お客様等から、変電所の設計(単線結線図)案件のお話をいただくことも多くなっております。 事業化するために変電所設計可能な人材を新規で募集をしております。 ※基本的に転勤はございません。 ※60歳以降でもご活躍いただいている方もいらっしゃいます。 ※定年以降も働き続けることができ、年収等含め、都度ご相談となります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 900万円~1100万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都港区 | ||
お問い合わせ番号:398078
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社にてテクニカル・ディレクター(ソーラー部門)として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・業界の新規設備サプライヤーやベンダーとの関係構築(モジュール、PCS、ラッキング、SCADA、ケーブル、変電所、MVステーションなど) ・業界のサプライヤーやベンダーとの関係維持と強化 ・日本をはじめとするグローバル全体のマーケット分析ならびに最新市場動向の知識を高める ・EPC、エンジニアリングコンサルタント、OMプロバイダーとのネットワークの構築 ・テクニカルデューデリジェンスの社内管理ならびにLTA等の外部関係会社の管理 ・業界のダイナミクスを総合的に理解し、社内に情報発信する ・太陽光プロジェクト全体の管理、指導 【同社の特徴】 入社された方からは、「様々な経験ができる」「成長できる」という声をよく伺います。 縛られすぎず、自由度高くエンジニアリングができる社風だからこそ、やりたい仕事は自分から取りに行き、よりよいエンジニアリングがあれば提案・実行がスピード感をもってできる環境です。 ※同社が開発する案件は国内となります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 1000万円~1800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都中央区 | ||
お問い合わせ番号:396531
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社にてテクニカル・アセット・マネージャー(ソーラー部門)として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・太陽光発電におけるプロジェクト関連の人的資源およびO&M請負業者の調整・管理 ・SCADAシステムの管理(メテオコントロール、GPM、国内システム) ・太陽光発電所のパフォーマンスのモニタリングと東京本社への報告レポート作成業務 ・運用データ、パフォーマンス分析し、関係各所へ情報共有ならびにプレゼン ・プロジェクトが PVsyst EYA に対してどのように実行されているかを判断 ・パフォーマンス改善の余地を模索し、戦略を策定・実施 【同社の特徴】 入社した方からは、「様々な経験ができる」「成長できる」という声をよく聞きます。 縛られすぎず、自由度高くエンジニアリングができる社風だからこそ、やりたい仕事は自分から取りに行き、よりよいエンジニアリングがあれば提案・実行がスピード感をもってできる環境です。 ※同社が開発する案件は国内となります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | ~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都中央区 | ||
お問い合わせ番号:420989
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社にて事業開発マネージャーとして下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・日本国内の固定価格買取制度(FIT)適用プロジェクトに関する市場調査の実施、案件の発掘およびプロジェクトオーナー/仲介業者とのネットワーク構築 ・新規開発中の太陽光発電プロジェクトに関する書類の受領、整理、初期評価の実施 ・グリーンフィールド(未開発地)でのプロジェクト開発に向けた市場調査および地域関係者との 関係構築 ・ブローカー/プロジェクトオーナーとの信頼関係構築およびパートナーシップ形成による案件の 創出・確保 ・ブローカーやプロジェクトオーナーとの交渉および案件成立に向けたサポート ・プロジェクトの契約が確保された後、RTB(Ready-to-Build)段階までの開発完了に向けた支援 ・プロジェクト発掘・開発における地方自治体や関連省庁(林野庁、都道府県、市町村、地域コミュニティ等)との折衝・調整 ・経済産業省(METI)や電力会社とのやり取りを通じた、関連法令・制度変更に関する最新情報の把握と社内共有 ・投資チームと連携し、新規開発案件の獲得およびプロジェクトファイナンス支援 【同社の特徴】 入社した方からは、「様々な経験ができる」「成長できる」という声をよく聞きます。 縛られすぎず、自由度高くエンジニアリングができる社風だからこそ、やりたい仕事は自分から取りに行き、よりよいエンジニアリングがあれば提案・実行がスピード感をもってできる環境です。 ※同社が開発する案件は国内となります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | ~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都中央区 | ||
お問い合わせ番号:420984
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社にて電気エンジニア(ソーラー部門)として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・電気事業者、系統接続の正式申し込みに関するグリッド接続の問い合わせ対応。 ・電力事業者との系統接続の技術的詳細の交渉。 ・発電所、開閉所、送電線の技術仕様書における、電気システムに関連する条項を作成する。 ・発電所、開閉所、送電線の技術提案における電気セクションの見直し、確認。 ・請負業者(蓄電所、発電所、開閉所、送電線)からの電気設計図および文書の確認と点検。 ・オンサイト電気試験を監督する。 請負業者からの電気試験レポートのレビュー、確認。 ・電気の保守計画と検査および試験報告書を見直し、O&M請負業者による保守点検を監督 など 【同社の特徴】 入社した方からは、「様々な経験ができる」「成長できる」という声をよく聞きます。 縛られすぎず、自由度高くエンジニアリングができる社風だからこそ、やりたい仕事は自分から取りに行き、よりよいエンジニアリングがあれば提案・実行がスピード感をもってできる環境です。 ※同社が開発する案件は国内となります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | ~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都中央区 | ||
お問い合わせ番号:420982
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社にてプロジェクトマネージャー(ソーラー部門)として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・技術チーム、法務チームと協力してプロジェクト関係の書類準備、作成。 ・許認可関係のプロセスを管理し、経済産業省、公益事業、森林局、その他行政との協議を行う。 ・インベストメントチームと協力して設計、調達、建設等の請負業者と交渉、商談を行い、全体をサポートする。 ・実行スケジュールの作成、提案、管理 ・工事の進捗状況を確認、関係各所との調整を行い、プロジェクト全体を管理する。 ・プロジェクトに関するレポートを作成し、関係各所に共有、報告を行う。 ・キャッシュフローマネジメント(超過コストを最小限に抑えるような提案、実行、管理)。 ・ファイナンスチームと協力して財務報告書を作成する。 【同社の特徴】 入社した方からは、「様々な経験ができる」「成長できる」という声をよく聞きます。 縛られすぎず、自由度高くエンジニアリングができる社風だからこそ、やりたい仕事は自分から取りに行き、よりよいエンジニアリングがあれば提案・実行がスピード感をもってできる環境です。 ※同社が開発する案件は国内となります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | ~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都中央区 | ||
お問い合わせ番号:420977
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社にて太陽光発電エンジニア(ソーラー部門)として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・投資チームが提案する新規用地における等高線データの取得・整理 ・現地視察実施および開発における技術的リスクの評価 ・外部技術デューデリジェンス(TDD)レポートに関して、オーナーズアドバイザーおよびレンダーズアドバイザーとして、投資チームのレビューを技術面からサポート ・投資チーム、事業開発チームと連携し、現地での土地トポグラフィー(地形測量)の実施・調整 ・AutoCAD、Helios3D、PV Caseなどを用いた3Dモジュールレイアウトの作成 ・PVsystによる発電シミュレーションの実施 ・モジュールおよびPCS(パワーコンディショナー)ベンダーとの連携による、PANファイル・ONDファイルのライブラリ更新および市場価格の収集 ・ラッキング(架台)サプライヤーとの折衝、見積取得、プロジェクト仕様に基づく設計資料の収集 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | ~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都中央区 | ||
お問い合わせ番号:420964
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社にてプロジェクト・ディレクター(バイオマス部門)として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・バイオマス火力発電プロジェクトにおける、プロジェクト予算・スケジュール・品質・安全等の全体管理を行う ・バイオマス火力発電プロジェクトにおける全てのプロジェクト契約(EPC、運転保守、燃料調達、ジョイントベンチャー、ファイナンス等を含む)遂行を管理する ・ジョイントベンチャーの相手方やファイナンス提供者とのコミュニケーション及び関係構築及びその管理 ・バイオマス発電プロジェクトにおいて必要な許認可取得・維持、規制・基準等への適合を管理し、必要に応じ行政機関等への説明・報告を行う ・地元住民、協力会社、近隣企業等の全てのステークホルダーとのコミュニケーションを管理する ・運転保守業務請負業者による発電所の運転・保守計画の確認・調整、運転・保守業務の監督 ・週次および月次におけるプロジェクト進捗レポートをマネージングディレクターへ提出する ・バイオマス事業部門の組織に関する業務全般 ・バイオマス火力事業、及びその他インフラ事業全般の新規案件開発全般及びそのサポート 全般 【同社の特徴】 入社された方からは、「様々な経験ができる」「成長できる」という声をよく伺います。 縛られすぎず、自由度高くエンジニアリングができる社風だからこそ、やりたい仕事は自分から取りに行き、よりよいエンジニアリングがあれば提案・実行がスピード感をもってできる環境です。 ※同社が開発する案件は国内となります。 ※初期配属は、新潟や北海道など、同社のバイオマス発電所がある拠点での採用になる可能性もあります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | ~1500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都中央区 | ||
お問い合わせ番号:416400



