エネルギー管理士の求人・転職情報

更新1031

  1. 建設・設備求人データベースTOP>
  2. エネルギー管理士

エネルギー管理士の求人

選択した条件
詳細条件 詳しい条件を追加する

エネルギー管理士

公開求人348中 1~20件目を表示

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  • 不動産管理会社
  • 第1種電気工事士
  • エネルギー管理士
  • 第1種電気主任技術者
仕事内容 ■世田谷区営住宅に関する建物設備業務全般をご担当いただきます。

【具体的には】
・施設管理業務(設備保守点検(給排水、消防、エレベーター等)
・修繕業務(在庫空家修繕、退去空家修繕、緊急修繕等)
・その他管理業務(緊急対応、団地内巡視、入居者対応等)
・その他所属部署での指示事項やマニュアルに則った業務の実施
※各種研修・サポートがございますので安心して勤務可能です。
※指定管理者制度によって世田谷区より管理を担当しています。社会貢献性も高く、やりがいを持って就業することができます。
年収 291万円~291万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都世田谷区
東京都内の拠点にて就業いただきます。
お問い合わせ番号:448284
  • 不動産管理会社
  • 第3種電気主任技術者
  • 建築物環境衛生管理技術者
  • エネルギー管理士
仕事内容 ■同社が管理する神奈川県内の物件の設備管理業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・オフィスビルや商業施設等の遠隔監視業務、電気・空調設備等の点検、法律に基づく法定点検。
・物件オーナーから協力会社との折衝業務。
・見積もり・作業計画・管理報告書の作成から省エネや中長期営繕計画の企画提案。
※鹿島建設の案件の受注は5割程度になります。

【以下の勤務形態を想定しています。】
(1)非常駐勤務
勤務時間:8:30分~17:30(休憩1時間)
休日:土・日・祝日(休日出勤の場合は振替休日を取得できます)

(2)常駐現場勤務
勤務時間:シフト制(早・遅・宿直)※法定休憩時間がございます。
休日:シフト制(宿直明け休み有り)※昨年の実績は123日です。
年収 370万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 神奈川県横浜市中区
横浜支社が管理する物件に配属される予定です。
お問い合わせ番号:450057
  • プラントエンジニアリング会社
  • 転勤なし
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 定年後再雇用あり
  • エネルギー管理士
仕事内容 ■全国の工業用・業務用の顧客先へ、エネルギーサービスを活用して導入した多様な省エネ設備に関し、導入後の維持管理業務全般をご担当いただきます。

【具体的には】
■ 顧客対応・関係構築
・ 契約全般に関する問い合わせ窓口対応
・ 契約更新時の提案、および契約書の作成・締結
・ エネルギー使用状況の分析に基づく、設備運用改善の提案

■メンテナンス・トラブル対応の管理
・ 定期メンテナンスの計画、顧客との日程調整、外部委託先(メーカー等)への手配
・ 故障発生時の一次受付、顧客への状況説明、外部委託先への緊急対応指示
・ メンテナンスや故障対応に関する報告書の作成、および顧客への説明
※メンテナンスの実作業は外部の専門業者へ委託します。本ポジションでは、その工程管理、品質管理、安全管理を担い、全体を統括する役割が求められます。

■事務・管理業務
・ 請求・支払処理(スポット契約の場合は見積書作成も含む)
・ 社内の営業部門に対する契約内容や技術面でのサポート
年収 450万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市中央区
お問い合わせ番号:449998
  • プラントエンジニアリング会社
  • 転勤なし
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 定年後再雇用あり
  • エネルギー管理士
  • 1級ボイラー技士
仕事内容 ■全国の顧客(工業用・業務用、家庭用は除く)先へエネルギーサービスを活用して導入した多様な省エネ設備に関し、導入後の維持管理業務全般をご担当いただきます。

【具体的には】
・契約全般の顧客問合せ窓口対応
・契約更新対応(客先への提案から契約書の作成)
・支払・請求処理業務(スポット契約の場合は見積書の作成あり)
・定期メンテナンスの管理(顧客応対・メーカー手配・報告書作成・報告書の顧客説明)※
・故障対応(コール受付、顧客応対・メーカー手配・報告書作成・報告書の顧客説明)※
・設備運用改善の提案(エネルギーマネジメント:エネルギー使用状況分析、運用改善提案)
・営業部門への契約および技術サポート
※メンテナンスは、外部委託しており、各物件の契約管理、工程管理、安全管理等を担います。
年収 450万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 大阪府大阪市中央区
お問い合わせ番号:449988
  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • エネルギー管理士
  • 1級ボイラー技士
  • 1級管工事施工管理技士
仕事内容 ■プラント設備の計画(予防)保全を推進していただきます。
機械系エンジニアとして以下の業務を担当し、自工場を「強くする」という大きな目的をもって業務を推進していただきます。

<具体的には>
・保全計画の立案・実施、メンテナンス予算の管理
・設備工事の現場立ち合い、メーカーや施工会社のマネジメント・指導
・定期修繕の推進
・設備の改善・改良提案、実施
・装置の情報収集やデータ分析
・静機器・動機器の検査 など

【キャリアパスイメージ】
・1~3年後:まずは担当者として業務をしっかりと習得していただきます
・3~5年後:(適性により)将来は、現場のマネジメントなども担っていただきく事を期待しています。
年収 450万円~1100万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 神奈川県川崎市川崎区
川崎工場での勤務となります。
お問い合わせ番号:449316
  • メーカー
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • エネルギー管理士
仕事内容 ■同社にて下記の業務を担当していただきます。

【具体的には】
・製油所装置運転における最適化制御等の管理および改善検討
・製油所設備の改造に関わるFS業務の補佐
・海外同業他社、産油国企業等との技術交流業務の支援

<業務の魅力>
・自身の考えや検討結果を設備の運転改善に反映できる
・設備の改造や新設の検討に関わり、その結果が形となって実現される

<キャリアイメージ>
技術センターにて2~3年程度経験を積んだ後、本人の適性や希望により、より現場に近い製油所技術部門への異動やプロジェクト業務へ参画することを想定されます。

<配属部門概要/ミッション>
・製油所の安全安定操業による安定供給の実現、製油所収益性の改善
・不具合未然防止施策の確実な実行による計画外停止の削減
・大型投資案件の確実な実行による収益改善
年収 750万円~1300万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都中央区
※初期配属は本社となりますが、将来的には同社グループ各社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性があります。
※出張頻度(国内):月2日程度(業務の内容によって異なります)
お問い合わせ番号:428943
  • メーカー
  • 転勤なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 第3種電気主任技術者
  • エネルギー管理士
  • 第1種電気工事士
仕事内容 ■同社にて、自動組付けロボットなど自動化が進んだ乗用車組立用設備の保全業務を担当いただきます。

【具体的には】
■機械、電気システムの点検、修理、管理
■機械が壊れないための点検整備
■機械が壊れた時の修理・復元
■故障原因の追究と改良・改善
■機械の点検結果・故障履歴などの管理
■環境測定、設備オペレーション など
■廃水処理オペレーター(水質分析、設備修理など)
■高圧電気、受変電設備保全業務(設備点検、整備、測定など)
■省エネルギー化の対策推進(各種エネルギーの知識、省エネ改善提案など)

【改善事例】
■設備のセンシングによる状態監視と点検の自動化改善
■各種情報監視・管理による設備に起因する品質不具合防止改善
※中途採用者向けの寮・社宅・住宅手当等の住居サポートの制度あり(雇用形態等諸条件により、適用外の場合もございます。)

【勤務体制】日勤/夜勤の二交替 ※昼勤:6:30~15:30(休憩60分)/夜勤:15:30~翌0:30(休憩60分)
※週替りになるため、日勤からそのまま夜勤に入るなどの過度な就業などはございません。
年収 300万円~589万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 神奈川県横須賀市
追浜工場にて就業いただきます。
お問い合わせ番号:335123
  • 不動産管理会社
  • 転勤なし
  • 第1種電気工事士
  • エネルギー管理士
  • 第1種電気主任技術者
仕事内容 ■東急不動産グループが展開する会員制リゾートホテル施設での設備技術員として、建物設備の保守点検などをご担当いただきます。

【具体的には】
■建物設備機器の操作運転業務
■諸設備の日常保守点検業務
■電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安監督に係わる業務
■設備・館内異常の際の緊急対応業務
■外注業者の点検や設備改修工事の立会、施工管理業務
■その他所属部署からの指示事項
※各種研修・サポートがございますので安心して勤務開始が可能です

【働き方】
■日勤 9:00~18:00  (休憩1時間、実働8時間)
■泊勤 9:00~翌10:00(休憩2時間、睡眠7時間、実働16時間)
※ローテーション勤務
年収 272万円~272万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 栃木県日光市
栃木県内の拠点にて就業いただきます。
※自家用車での通勤可
お問い合わせ番号:448269
カンロ株式会社
生産技術
情報確認日
  • メーカー
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 第3種電気主任技術者
  • エネルギー管理士
  • 第1種電気工事士
仕事内容 ■以下の業務をお任せします。

【具体的には】
生産設備の計画・設計・導入・保守・修理・部品交換・改良を担当していただきます。

【入社後お任せしたい業務】
既存設備の保守・メンテナンス(生産設備/ユーティリティー/機械/電機全てを担当します)
※入社後は3ヶ月間のインストラクター制度(先輩社員のOJT研修)にて、設備・機械の概要や製造工程を丁寧に指導します。食品設備の保守・メンテナンス経験がなくてもキャッチアップできる環境です。

【将来的にお任せしたい業務】
■新しい製品を生み出す設備の検討・導入計画
■新しい機械の市場調査・調達(国内外)
■既存設備内の修理・メンテナンス
■図面作成および外部協力会社への作業依頼
■工事の段取り など
年収 450万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 長野県松本市、長野県東筑摩郡朝日村
入社時は長野県の工場へ配属となります。将来的に山口県の工場や本社を含めた各拠点への転勤の可能性がございます。
お問い合わせ番号:375907
  • メーカー
  • 1級管工事施工管理技士
  • エネルギー管理士
仕事内容 千葉製油所における石油精製設備のメンテナンス計画立案、工事管理等の保全業務全般に携わっていただきます

■業務内容
 石油精製装置のメンテナンス業務を通じて、精製設備の安全運転の継続と豊かな生活に
 石油製品の安定供給の実現に寄与していただきます。入社後は石油精製設備の
 メンテナンス工事計画の立案、工事の実行、工事の施工管理などを担当していただくこと
 となります。

経験に応じて下記いずれかをお任せします。

 【担当業務】
  (1)鉄工・計装・電気・回転機 工事管理業務
   ・工事計画に基づく、詳細工事計画(仕様書、積算など)の立案
   ・工事計画に関する必要なリソース計画、リスクアセスメント及び対策の立案
   ・資機材の調達管理計画の立案
   ・工事施工会社の作業調整および管理

  (2)設備検査業務
   ・装置、配管など静機器の寿命評価・判断
   ・機器開放計画、検査計画の立案
   ・信頼性向上や業務改善につながる新技術の評価運用

 【担当設備】
   ・石油精製設備全般(石油精製プラント/タンク/入出荷設備等)

■部署概要
 当社の主軸は石油精製事業であり、安全運転・安定供給の基盤となる製油所の石油精製設備の
 メンテナンスを行っています。
 日常保全課では石油精製設備を安全・安定かつ効率的に運転するため、各種専門技術を
 駆使して設備の補修、取替、改造を計画し工事を実行します。設備検査課では
 静機器(塔槽、熱交換器、配管等)に関し、その腐食・劣化・損傷メカニズムを考慮し、
 装置トラブルのリスクを事前に評価し、機器保全戦略/検査計画を策定します。
年収 500万円~890万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 千葉県市原市
お問い合わせ番号:323543
  • メーカー
  • 1級管工事施工管理技士
  • エネルギー管理士
仕事内容 ■千葉製油所における石油精製設備のメンテナンス業務全般に携わっていただきます。

【具体的には】
■石油精製装置のメンテナンス業務を通じて、安全運転・安定供給の実現に寄与していただきます。入社後は石油精製設備の鉄工に関する工事計画、工事管理を担当していただきます。
<詳細>
■担当業務
・石油精製設備の日常保全工事の計画、実行
・石油精製設備の中期保全計画の策定、実行
・製油所における保全戦略立案、各種技術検討、信頼性向上施策の立案、実行

【配属】
日常保全課への配属になります。日常保全課は鉄工チーム、動機械チーム、電気チーム、計装チームに分かれます。
鉄工チームは更に工事計画と実行チームに分かれています。

【担当設備】
・石油精製設備全般(石油精製プラント/タンク/入出荷設備等)

【部署概要】
同社の主軸である石油精製事業における安全運転・安定供給の基盤となる製油所の石油精製設備のメンテナンスを行なっています。日常保全課では石油精製設備を安全・安定かつ効率的に運転するため、各種専門技術を駆使して設備の補修、取替、改造を計画し工事を実行します。
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 千葉県市原市
将来的には同社グループ各社を含む出向や、転居を伴う異動の可能性があります。
お問い合わせ番号:326772
  • 電力・ガス・エネルギー
  • 発注者の立場
  • 1級ボイラー技士
  • エネルギー管理士
仕事内容 ■メンテナンスエンジニア(ME)は日常業務を進める中でプロダクション・エンジニア(PE)と協業し、製油所・事業所の保安を確保しています。
製油所・事業所の設備を安全・安定かつ効率的に運転するため、各種専門技術を駆使して設備の経年劣化・損傷や寿命の予測を行い、中期保全計画を策定します。

【具体的には】
■設備管理業務
運転や時間の経過に伴う、設備の腐食・劣化評価による損傷の未然防止と予測。
避けられない劣化や損傷の補修、設備の持つ能力発揮の安定と維持。
*保全とは「設備の持つ能力を100%発揮できるように維持すること」で、新しい設備の場合は、導入後に運転を開始した以降が対象となります。
■中期的な補修・修繕、取替を計画
設備の劣化損傷の状態について専門知識を用い、設備の点検周期や処置・工事のタイミングを決定していきます。
年収 500万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 千葉県市原市
お問い合わせ番号:444095
  • メーカー
  • 転勤なし
  • 長期出張なし
  • 管理職
  • エネルギー管理士
  • 建築物環境衛生管理技術者
仕事内容 ■食品工場にて機械設備の保全・メンテナンス業務を担当していただきます。

【具体的には】
・冷凍食品を素材の状態から作り、冷凍するまでの一連の流れを行う機械の保全・メンテナンス
・小型食品機械の保守、点検、メンテナンス、確認作業
・モーターベアリング等の交換等、機械保全業務

【魅力】
他社にはない世界初の技術を駆使し、おいしさを追求して一品一様の機械を開発しています。
工場の製造ラインには自社で開発・改造した機械を多数使用しており、技術者としてやりがいを感じていただけます。
年収 600万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 群馬県前橋市、群馬県伊勢崎市
※前橋工場から伊勢崎工場まで車で20分程度 ※勤務先の希望、応相談 
お問い合わせ番号:374712
  • メーカー
  • 転勤なし
  • 長期出張なし
  • エネルギー管理士
  • 建築物環境衛生管理技術者
仕事内容 ■食品工場にて機械設備の保全・メンテナンス業務を担当していただきます。

【具体的には】
・冷凍食品を素材の状態から作り、冷凍するまでの一連の流れを行う機械の保全・メンテナンス
・小型食品機械の保守、点検、メンテナンス、確認作業
・モーターベアリング等の交換等、機械保全業務

【魅力】他社にはない世界初の技術を駆使し、おいしさを追求して一品一様の機械を開発しています。
工場の製造ラインには自社で開発・改造した機械を多数使用しており、技術者としてやりがいを感じていただけます。
年収 345万円~500万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 群馬県前橋市、群馬県伊勢崎市
※前橋工場から伊勢崎工場まで車で20分程度 ※勤務先の希望、応相談 
お問い合わせ番号:374730
ABB株式会社
Project Manager
情報確認日
  • エネルギー管理士
  • 第3種電気主任技術者
仕事内容 ■⽯油、天然ガス、⽔処理プラントなど、海外/国内⼯場向け機器の納⼊プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務全般を担当いただきます。主に⽇本の機械メーカーへ製品を納⼊する案件となります。

【具体的には】
・プロジェクト全体管理:受注後の発注書に基づき、製品の納⼊、およびその後のプラント運転開始までのプロジェクト全体を管理
 1案件あたりの期間は約1年程度で、プロジェクトマネージメントグループ全体で⼤⼩合わせて年間約40〜50件のプロジェクトを同時に、または並⾏して担当いただきます。
・スケジュール・コスト管理:プロジェクトが計画通りに進むよう、納期厳守のためのスケジュール管理、および予算内での遂⾏に向けたコスト管理の徹底
・社内外との連携:⽇本国内のテクニカルセールスを含む2〜3名のチーム体制をリードし、プロジェクト推進。また、製品製造を担当する海外⼯場と密に連携・調整業務
・顧客対応:顧客の要望を正確に把握し、技術的な要件や納期に関する調整事項を社内関係者や海外⼯場に適切に伝達および調整し、円滑なプロジェクト遂⾏を図る

【ミッション】
顧客ニーズを正確に把握し、社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを取りながら、プラント向け機器納⼊プロジェクトをリードしていただき、確実に成功に導いていただきます。
年収 600万円~1150万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 東京都品川区
【出社頻度】 週3⽇程度出社、在宅可
【残業】⽉間20〜30時間程度(顧客の⽴会検査ー出荷までの1〜2カ⽉は繁忙期)
【出張】国内客先、海外(同社またはサプライヤー)の⼯場などへの出張が有り
お問い合わせ番号:447068
  • 電力・ガス・エネルギー
  • 転勤なし
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 定年後再雇用あり
  • 第1種電気工事士
  • 第3種電気主任技術者
  • エネルギー管理士
仕事内容 ”新規事業(廃棄物バイオマス発電事業)の実施主体としての運営に係る業務全般。

<運営に係る業務>
 ・施設運営業務
 ・施設保守管理業務
 ・計数管理業務
 ・事業計画策定業務 など
年収 530万円~740万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 埼玉県大里郡寄居町
埼玉県寄居町にて就業いただきます。
お問い合わせ番号:272088
  • 電力・ガス・エネルギー
  • 転勤なし
  • 長期出張なし
  • 寮・社宅あり
  • 発注者の立場
  • 定年後再雇用あり
  • 監理技術者(機械器具設置)
  • エネルギー管理士
  • 1級管工事施工管理技士
仕事内容 ■新規事業(廃棄物バイオマス発電事業)の実施主体としての立上及び運営に係る業務全般を担当いただきます。
年収 460万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 埼玉県
埼玉県寄居町にて就業いただきます。
お問い合わせ番号:247400
  • メーカー
  • 第3種電気主任技術者
  • エネルギー管理士
  • 第1種電気工事士
仕事内容 ■化学プラント(特高受変電設備、発電設備含む)の建設・保全を担当する電気系エンジニアとして各種業務に従事していただきます。

【具体的には】
■職務内容:製造現場に密着した電気系エンジニアとして、国内外工場の化学品製造プラントで以下の業務を実施いただく。
・プラント(特高受変電設備、発電設備含む)の保全業務
・プラント(特高受変電設備、発電設備含む)の新設・増設に関わる設計、調達、工事の管理
※工事作業は協力会社に依頼します。
※入社後数年は経験と適性に応じた業務に従事。将来的にはプラントの新設・増設、および保全を担う部署のリーダー職に就くことを目指していただきます。工場にはプラント系電気設備以外の重電系電気設備(特別高圧受変電設備、発電設備、整流器設備)も多いため、担当設備に関しては、上記同様に本人の経験、適性を見ながら、ジョブローテーションを実施します。
■配属先組織のミッション・概要:
施設部のミッション「自社工場化学プラントを保全により安定稼働させる。また、設備改善、新規プラントの建設により、生産能力の拡大に寄与する」。電計課のミッション「上記の施設部ミッションにおいて、電気・計装設備の担当部署として業務を遂行する」。
■キャリアパス:
多種多様な化学品製造プラントの建設および設備管理業務を経験する中で、AGC化学品独自の技術を身につけて頂き、最終的には海外や国内の関連会社といった場所でも、その技術を活かして活躍をして頂きます。
■働き方:
月残業20~40時間程度(プラントの整備などにより変動)。定期整備(年1回)が繁忙期となります。化学品の製造拠点としては、千葉、鹿島がメインであり、転勤になった場合は単身赴任で対応する人が多く、定修以外での休日出勤は、ほぼないため子供の行事も参加しやすいです。
年収 600万円~1100万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 千葉県市原市
お問い合わせ番号:447963
  • メーカー
  • 第3種電気主任技術者
  • エネルギー管理士
  • 1級ボイラー技士
仕事内容 ■エネルギーエンジニア/化学品製造エンジニアとして各種業務に従事していただきます。

【具体的には】
■職務内容:
国内外拠点のユーティリティ設備(ボイラー、発電、冷却水、純水、圧縮空気など)の企画・設計・運転を担当し、安定供給と効率最適化を推進します。千葉工場をはじめとする国内主要拠点のエネルギー管理・更新計画立案、設備診断、運転データ解析、省エネ・GHG削減施策の企画・実行を担います。
■業務内容:
・ユーティリティ設備の基本設計・仕様策定、設備メーカーとの折衝
・運転・維持管理に関わるトラブル対策検討
・設備保全・定期点検の企画立案
・省エネ施策の立案、GHG削減・カーボンニュートラルに向けた施策立案(燃料転換、再エネ導入など)
・スマートユーティリティ化などに向けた設備更新プロジェクトの企画〜実行管理
■配属先組織のミッション・概要:
化学品カンパニーのミッション「化学の力を通じて、安全、安心、快適で、環境に優しい世の中を創造します。」配属課の役割「動力課では発電設備や水処理設備、といった様々なユーティリティ設備の運転を担っています。本社などとも連携を行い、国内外拠点のエネルギー戦略や保全計画やシステム設計などの企画も行っています。
■ポジションのやりがい:重要経営課題となるエネルギー分野において社会貢献度が非常に高いGHG削減検討を含めた企画・設計を行う重要な業務です。また実際のプラント運転管理まで幅広く経験できるため、様々な知識・スキルを得ることができます。事業の根幹を支えるインフラ領域のため、工場やプラントの稼働を支えるというとても重要でやりがいに満ちたポジションです。
年収 600万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 千葉県市原市
お問い合わせ番号:447959
  • メーカー
  • 第2種電気主任技術者
  • 第3種電気主任技術者
  • エネルギー管理士
仕事内容 ■愛知事業所にて、工場施設の新設計画立案、化学プラントの設備設計からその実行、およびメンテナンスなどの業務を担当いただきます。

【具体的には】ご経験やスキルに応じて以下の業務をお任せします。
■工場施設の新設計画に関する業務
 ・計画/発注/工事/完成/試運転/工事清算までの一連の業務
 ・上記に関する書類作成/法対応
  ※実施にあたっては、社内外と調整しながら進めていきます

■既存施設に関する業務
 ・改修設備計画の立案/設計/発注/工事/試運転/工事清算までの一連の業務
 ・建築/電気/機械/制御などに関する業務
 ・上記に関する書類作成/法対応
  ※社内外の関係者と共に課題を解決しながら進めていきます。

■DX支援システムの計画/構築などの導入支援
 ・工場施設における製造管理や品質管理などのシステムの計画/構築のとりまとめ
 ・関連部署と協力しながら協力会社とDXシステムの構築を進めていきます。
 ・上記に関する書類作成/法対応
年収 500万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇)
勤務地 愛知県知多郡武豊町
お問い合わせ番号:447609
こんなご希望はありませんか?
「いい企業があれば転職したい」「資格を活かせる求人を探している」「年収UPできる求人はある?」無料転職支援にお>申し込みいただければ非公開求人も含めた幅広い求人から希望どおりの求人をご紹介します。無料転職支援3つの安心 1 半年先、少し先の転職や、情報収集が目的の方も歓迎! 2 興味がない求人は断ってOK! 新しい求人をご紹介します 3 クイックは東証プライム市場上場 無料転職支援は厚生労働大臣認可のサービスです