1級ボイラー技士の求人
1級ボイラー技士
の公開求人149件中 101~120件目を表示
- 電力・ガス・エネルギー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 特級ボイラー技士
- 1級ボイラー技士
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | 同社が運営する地域冷暖房設備(コージェネレーション、ボイラ、冷凍機、電気設備)の運転管理、メンテナンス業務を発注者側の立場で担当していただきます。 【職務内容詳細】 ■定期点検、定期修繕工事・設備更新工事の計画立案、工事の際の業者選定・管理、緊急時の一次対応 等 ※ご経験に応じて、機械設備、電気設備のいずれかを対応頂きますが、将来的には機械、電気両方を担当いただきます。 【勤務形態・交代内容】 勤務体系=日勤:8:45~17:30(休憩60分)/夜勤:17:30~8:45(休憩120分) 交代内容=日勤-日勤-夜勤-明休-公休-夜勤-明休-公休(明休を除き、公休のみで年間99日間ございます。) 【配属予定地】 新宿新都心/幕張新都心/芝浦/さいたま新都心 ※ご自宅を考慮してできる限り通いやすいプラントへ配属します。自宅から通勤圏内で上記施設への異動の可能性がございます。 ※首都圏以外のエリアへの転勤が発生するのは現状、副所長・所長をお任せする場合のみとなっています。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 | ||
お問い合わせ番号:228798
- 電力・ガス・エネルギー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 建築物環境衛生管理技術者
- 1級ボイラー技士
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社が導入している各設備の稼働状況の監視とトラブル発生時の一次対応(主に電話対応)業務を担当していただきます。 【職務内容詳細】 管理運用を受託しているコージェネレーションシステムや熱源機器の24時間2交替による遠隔監視と故障時の一時対応業務 (1)同社遠隔監視システム(Helionet21)を使用し故障時のデータ分析、顧客への連絡・指示 (2)故障時の設備メーカへの対応依頼、メンテナンスグループへの連絡 (3)重大故障時の出動、一時対応等 【勤務形態・交代内容】 <勤務体系>日勤:8:45~17:30(休憩60分)/夜勤:17:30~8:45(休憩120分) <交代内容>日勤-日勤-夜勤-明休-公休-夜勤-明休-公休(明休を除き、公休のみで年間99日間あります。) ※記載の想定年収以外に「夜勤手当」が別途支給されます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都江東区 東京都江東区 |
||
お問い合わせ番号:243219
- 電力・ガス・エネルギー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 1級ボイラー技士
- 特級ボイラー技士
- ボイラー・タービン主任技術者
| 仕事内容 | ■カスタマー技術部にてフィールドエンジニアを担当して頂きます。 ※ご経験に応じて「コージェネレーションシステム部門」もしくは「熱源設備および水処理設備部門」に配属致します。 【具体的には】 ※同社設備を納入しているお客様先に足を運んで頂き、下記業務をおまかせします。 ■定期点検(計画策定、業務手配、工事管理) ■不具合対応(緊急対応・初期対応、原因究明・再発防止策の検討、恒久対策の策定・実施) ■稼働状況管理(稼働状況・稼働効率等の管理および改善) 他 【設備について】 ■規模:80~2,500kWクラス ■要素機器:ガスエンジン、発電機、排ガスボイラ、各種制御盤、冷却塔、熱交換器、脱硝装置、各種ポンプ類、各種保護継電器等 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都江東区 東京都江東区 |
||
お問い合わせ番号:229453
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 監理技術者(機械器具設置)
- 1級管工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
| 仕事内容 | ■海外におけるエネルギーサービス物件のプロジェクトにおいて、プラントの機械設備の設計・施工を行ないます。 ※タイ・マレーシア・ヨーロッパ等へ出張あり。 ※即戦力採用として業務に従事していただくことを想定しています。 ・プロジェクトの範囲は発電所、コジェネレーションシステム 、地域冷暖房センター等に及び、外国オーナー企業・海外のコンサルタントさらには海外の業者と打ち合わせを行い、当該業務を出張(2週間程度)または現地常駐として進めていただきます。 【残業・出張の有無】 ・残業は月に20~30時間程度。 ・休日出勤の可能性あり(月1日程度) ・海外出張あり。月1週間程度だが工事・試運転の場合は数週間になる可能性あり。また本人の希望があれば、海外常駐もあり。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 550万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都、海外 東京都港区 ※東南アジア・欧州など海外出張が発生します。 |
||
お問い合わせ番号:215450
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 監理技術者(機械器具設置)
- 1級管工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
| 仕事内容 | ■海外におけるエネルギーサービス物件のプロジェクトにおいて、プラントの機械設備の設計・施工を行います。 【具体的には】 ■プロジェクトの範囲は発電所、コジェネレーションシステム 、地域冷暖房センター等に及び、外国オーナー企業・海外のコンサルタントさらには海外の業者と打ち合わせを行い、当該業務を出張(2週間程度)または現地常駐として進めていただきます。 【残業・出張の有無】 ■残業は月に20~30時間程度。 ■休日出勤の可能性あり(月1日程度) ■海外出張あり。月1週間程度だが工事・試運転の場合は数週間になる可能性あり。また本人の希望があれば、海外常駐もあり。※タイ・マレーシア・ヨーロッパ等へ出張あり。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都、海外 東京都港区 ※東南アジア・欧州など海外出張が発生します。 |
||
お問い合わせ番号:203176
- 電力・ガス・エネルギー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 1級ボイラー技士
- 特級ボイラー技士
- ボイラー・タービン主任技術者
| 仕事内容 | ■カスタマー技術部にてフィールドエンジニアを担当して頂きます。 ※ご経験に応じて「コージェネレーションシステム部門」もしくは「熱源設備および水処理設備部門」「LNGサテライト設備」に配属致します。 【具体的には】 ※同社設備を納入しているお客様先に足を運んで頂き、下記業務をおまかせします。 ■定期点検(計画策定、業務手配、工事管理) ■不具合対応(緊急対応・初期対応、原因究明・再発防止策の検討、恒久対策の策定・実施) ■稼働状況管理(稼働状況・稼働効率等の管理・改善) 【設備について】 ■規模:80kW~2,500kWクラス ■要素機器:ガスエンジン、発電機、排ガスボイラ、各種制御盤、冷却塔、熱交換器、脱硝装置、各種ポンプ類、各種保護継電器等 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都江東区 東京都江東区 |
||
お問い合わせ番号:154548
- 電力・ガス・エネルギー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 1級ボイラー技士
- 特級ボイラー技士
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 1級ボイラー技士
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 1級ボイラー技士
| 仕事内容 | ■同社にて、発電所オペレーション業務における新規業務の設計・構築・推進を担当していただきます。 【具体的には】 ■発電所の収益管理:年間運営予算の策定・実績管理/月次収支分析・改善施策の立案/発電量分析に基づく運営効率化 ■設備保全計画の最適化 ■発電所管理業務(請求、発注、出納等)全般の管理 ■プロジェクトファイナンスに係る金融機関対応 ■スポンサー・電力会社・経産省等ステークホルダー対応 ■地権者及び地元自治体等とのコミュニケーション管理:アセットマネジメント業務及びアセットマネジメント組織・チーム体制の構築/社内各部門(マネジメント、開発、経理、エンジニアリングなど)との調整業務/業務効率化施策の企画及び実行 ■プロセスの最適化とテクノロジーの活用 【ポジションの魅力】 ■再生可能エネルギー事業を通じ、脱炭素社会の実現に向けた具体的なアクションを主導/再生可能エネルギーの安定供給を通じた地域貢献/急成長する再エネ市場における先駆的な仕組みづくり等に携わることができます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 650万円~950万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都中央区 東京都中央区にて勤務していただきます。 |
||
お問い合わせ番号:435375
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 1級ボイラー技士
| 仕事内容 | ■同社のバイオマス発電所にて技術部員として下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■技術部長の指導のもと、発電所の操業管理(運転、保全、保安)、操業・設備トラブル発生時の対応を行っていただきます。運転保守業務の委託先との協業やメーカーとの交渉があります。 ■ボイラータービン主任技術者、又は電気主任技術者の下でのバイオマス発電所の保安監督業務 ■バイオマス燃料荷役管理、資材調達に関する技術的サポート ■設備に関わる法令、届出対応 ■安全衛生環境、防火防災活動 【ポジションの魅力】 ■今注目の脱炭素・再生可能エネルギーを推進する社会的意義のある事業 ■地元に根差し愛される発電所運営を目指し、地域への貢献ができる ■若い技術部長のもとで、若いうちから責任ある仕事を任され、幅広い業務を経験できる ■主任技術者資格取得に向けた経験ができる |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 静岡県 静岡県御前崎市にて勤務していただきます。 |
||
お問い合わせ番号:435365
- プラントエンジニアリング会社
- 第1種電気工事士
- 2級管工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
| 仕事内容 | ■大手メーカー工場を中心に、同社が納入した水処理設備に関する改善提案・日常メンテナンス・改修工事の際の業者とりまとめ業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■大手メーカー工場に設置されている超純水設備の修理・改善提案、定期点検、トラブル時のメンテナンスを巡回でご担当いただきます。 ※業者に協力してもらう工事の際は、協力業者の取りまとめもご担当いただきます。 ■客先:大手半導体メーカー、医薬品メーカー工場、液晶ディスプレイメーカー等 ■案件エリア:神奈川県を中心に、近隣エリアをご担当いただきます。 ■工事期間:1日~1週間 <入社後> ※入社後は先輩社員と客先に同行し、自社製品を勉強しながら業務を覚えていただきます。 ※社内実機研修もあり、水処理未経験者の方でも覚えていただける環境があります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~620万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 神奈川県厚木市 厚木市の本社にて就業いただきます。 |
||
お問い合わせ番号:250379
株式会社東急コミュニティー
ビル設備管理
情報確認日
- 不動産管理会社
- 転勤なし
- 第1種電気工事士
- 1級ボイラー技士
| 仕事内容 | ■同社が管理している物件での設備管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■建物設備機器の操作運転業務 ■諸設備の日常保守・点検業務 ■設備・館内異常の際の緊急対応業務 ■外注業者の点検や設備改修工事の立会、施工管理業務 ■その他所属部署からの指示事項 【働き方】 日勤 9:00~18:00(休憩60分、実働8時間) 泊勤 9:00~翌10:00(休憩120分、仮眠7時間、実働16時間) ※施設により早番・遅番あり(8:00~17:00や、13:00~22:00等)等、異なる場合あり ■所定労働時間を越えての労働あり(別途残業手当支給) ■ローテーション勤務(月曜〜土曜のうち週5日) ■1ヶ月単位の変形労働時間制 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 272万円~272万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都、神奈川県 | ||
お問い合わせ番号:426102
株式会社東急コミュニティー
オフィスビル設備管理
情報確認日
- 不動産管理会社
- 転勤なし
- 第1種電気工事士
- 1級ボイラー技士
| 仕事内容 | ■同社が管理している大型商業施設での設備管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■建物設備機器の操作運転業務 ■諸設備の日常保守・点検業務 ■設備・館内異常の際の緊急対応業務 ■外注業者の点検や設備改修工事の立会、施工管理業務 ■その他所属部署からの指示事項 【働き方】 ■日勤の場合: 9:00〜18:00(休憩60分・実働8時間) ■所定労働時間を越えての労働あり(別途残業手当支給) ■ローテーション勤務(月曜〜土曜のうち週5日) ■1ヶ月単位の変形労働時間制 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 272万円~272万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都千代田区 東京都千代田区内にて就業いただきます。 |
||
お問い合わせ番号:424824
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- 1級ボイラー技士
- エネルギー管理士
株式会社日本触媒
プラントエンジニア(機械)
情報確認日
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 1級管工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
- 特級ボイラー技士
| 仕事内容 | ■同社のマザー工場(姫路)・川崎工場において、自社工場の保全(機械設備)・工場新設における発注者としての機械工事施工監理業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ■同社プラントの機械設備保全、工場新設時の予算管理、工程管理、安全管理、修繕計画、設計会社との折衝やゼネコンとの調整等、発注者の立場として従事頂きます。 ■案件金額=数十万~数億円 ■工期=~2年 ■出張=有 ■出張期間=1週間~2週間程度 ■出張エリア:国内他拠点 ■出張頻度:年に数回程度の可能性がございます。 ※稀に海外拠点へ数週間の出張の可能性がございます。 ※初任地はご希望によりご相談可能です。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~950万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 兵庫県姫路市 | ||
お問い合わせ番号:210070
- 1級ボイラー技士
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■水島製造所を支える動力部部門の技術スタッフとして、新技術検討や設備導入、運転計画の策定・推進・最適化など様々な業務をご担当いただきます。新規のバイオマス発電プラントの導入検討等も進んでおり、カーボンニュートラル推進に直接的に関わる業務です。 【具体的には】 ■年次/月次の運転計画の策定と推進・管理、社内関係者へのレポート ■日次の運転バランス調整、最適化推進、運転部門との連携、周辺他社との燃料バランス調整 ■本社エネルギー部門との情報共有、共同連携する近隣他社企業との共同プロジェクト推進 ■業務の効率化・システム改善 【経験・スキルに応じて下記業務にも携わっていただきます】 (1)技術検討担当 例)■バイオマス発電プラントの立ち上げプロジェクト参画 ■天然ガス燃料の導入検討 ほか (2)生産管理担当 例)■社内(本社エネルギー部門など)や、近隣他社企業との各種調整(生産バランス等)業務 ■環境データの管理・燃料コストのシュミレーション ■社外関係先との契約管理業務 ほか 【月平均時間外労働】 所属チームの平均:13時間 【仕事の魅力・やりがい】 ■動力部門は、水島製造所内の様々な工場・部門へエネルギーを供給し、その事業活動を支えています。また、今後のカーボンニュートラルに向けた新たな技術や設備を導入していく必要があり、環境との共生といった社会課題解決の最先端で活躍ができます。 ■社内・外含め多数の関係者とのやり取りがあります。旭化成グループの事業運営に幅広く貢献するダイナミックなやり甲斐を感じながら、多くの人脈を築くことができます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 550万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 岡山県倉敷市 | ||
お問い合わせ番号:360709
- メーカー
- 発注者の立場
- 監理技術者(機械器具設置)
- 1級ボイラー技士
- 第1種電気工事士
| 仕事内容 | ■海外納めタービン発電機の予防保全業務を担当いただきます。 【具体的には】 (1)受注前活動 長期メンテナンスの市場分析、顧客ニーズ調査、新規メニュー創出、顧客提案、契約交渉 (2)見積資料作成、技術資料作成 提案活動を通じて、顧客より受領した見積依頼(引合い)に対し、工事費や設計費、改修部品費用など見積書(計画コスト)の作成と技術資料の作成(関連部門との調整、取り纏め含む) (3)工事計画 顧客より受領した見積依頼(引合い)や受注した定期点検工事、大型保全工事の工事計画(関連部門との調整、取り纏め含む) (4)客先照会対応/不具合対応 世界各国の社会インフラを支える製品を取り扱っていることもあり、お客様からの照会や、万一不具合が発生した際は、復旧工事計画やその計画に基づく見積作成、技術資料作成、折衝 ※主な出張先は担当エリアにより異なりますが、アジア、中東、米州のいずれかとなります。 ※入社後しばらくは、経験を積んだ技術者とのOJTのもと、予防保全業務を実施いただきます。 ※予防保全業務を行うためには、部内の各分野(設計・工作・品管)の知識も少なからず必要になりますので、設計・工作・品管の技術分野の知識を有している方でも大歓迎です。 【業務の魅力、やりがい】 (1)電気という重要な社会インフラの整備、エネルギーの安定稼働に貢献できる (2)世界トップクラスのタービン発電機を取扱い、技術的にも高いレベルでの仕事ができる (3)数十億円規模の商談受注時、保守・保全工事完遂時に大きな達成感が得られる (4)海外出張や海外顧客とのコミュニケーションを通じ国外の考え方、文化に触れることができる |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 380万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区 | ||
お問い合わせ番号:363254
株式会社UACJ
電気制御エンジニア
情報確認日
- メーカー
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- 1級ボイラー技士
| 仕事内容 | ■名古屋製造所内における設備(電気)エンジニア職をご担当いただきます。 【具体的には】 ・アルミニウムの生産設備の新設・改造・更新等の設備の企画立案業務 ・各種設備の工事・試運転・立上げ業務 ・各種設備のメンテナンス課題の改善企画・実施 ・各種設備の設備改善の企画・実施 ※同社はアルミニウムの素材メーカーとして高い技術を有し、国内1位のシェアを獲得しています。 【ポジションの魅力】 ・日本最大規模のアルミニウムの製造工場であるUACJ名古屋製造所には全長400mを超える大型設備など大小さまざまな製造設備を有しています。 規模の大きな案件に携わることで、他社では経験できないキャリアを積むことができるポジションです。 ・アルミニウム製造業は「装置産業」と呼ばれるほど、生産設備の重要性は高く、それらの管理を担う電気制御課のエンジニアは製造所のキーパーソンです。 ・現在、アルミニウムは環境負荷低減の観点から、その軽さやリサイクル性の高さが注目されています。 世界中のニーズは非常に高まっており、名古屋製造所でも今後、設備の新設や既存設備のパフォーマンス向上に向けた様々な施策を検討しています。 ぜひ、これまでのキャリアを活かしてこれからさらに大きくなるアルミの可能性を広げてみませんか。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 430万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 愛知県名古屋市港区 愛知県名古屋市 |
||
お問い合わせ番号:348364
- メーカー
- 転勤なし
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- 1級ボイラー技士
株式会社UACJ
電気設備保全
情報確認日
- メーカー
- 転勤なし
- 発注者の立場
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- 1級ボイラー技士
| 仕事内容 | ■同社、名古屋製造所内で、アルミニウム板材の生産設備に関する保守・保全を担当いただきます。 【具体的には】 実作業は構内に常駐する協力会社に依頼しますので、発注者としての工事管理が主な職務です。 ・定期メンテナンスの計画、施工管理 ・突発故障対応 【キャリアイメージ】 名古屋製造所内の生産設備に関する電気保全のスペシャリストとして勤務いただきます。(原則は転勤なし) 【ポジションの魅力】 名古屋製造所は約50万平米の敷地を持つ大規模な工場で、多くの生産設備を有しています。1つの製品で20tほど重量があるため、生産設備も大規模でダイナミックです。 その設備の電気分野の保守・保全について、発注者の立場から担当いただきます。機械分野とは部署が分かれているため、専門的に技術を発揮いただけます。 素材メーカーとして、社会に貢献できていることを感じられることも魅力です。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | ~500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 愛知県名古屋市港区 | ||
お問い合わせ番号:274428



