設備管理・設備保全の求人
設備管理・設備保全
の公開求人1977件中 41~60件目を表示
株式会社エネサーブ神奈川
保安業務従事者
情報確認日
- サブコン
- 転勤なし
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社にて受変電設備(特高設備、高圧設備)の年次点検の試験員、補助、現場監督業務をご対応いただきます。 【具体的には】 ■1日1現場、下記の物件の巡回点検業務 ・1都3県の公共施設、商業施設、工場、物流倉庫等大規模施設 ・静岡県東部のオフィス ※全体の7割が神奈川・東京の現場です。 ■1日の流れについて 8:30 出社→荷物の積み込み作業 9:00 チームごとに現場に出発 9:30 現場到着 到着~12:00 現場作業 12:00~13:00 休憩 13:00~16:00 現場作業 16:00~17:00 オフィスへ帰社、翌日準備 17:00~18:00 退社 【入社後について】 OJT制度のもと、実務の中で巡回点検補助業務を担当いただきます。 その後は、現場監督としての業務を少しずつ習得いただき、将来的には、電気管理技術者の資格取得の支援をしてもらえ、電気管理技術者として活躍していただけます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 600万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都町田市 東京本社で就業いただきます。 |
||
お問い合わせ番号:373885
- サブコン
- 転勤なし
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同社にて受変電設備(特高設備、高圧設備)の年次点検の試験員、補助、現場監督業務をご対応いただきます。 【具体的には】 ■1日1現場、下記の物件の巡回点検業務 ・1都3県の公共施設、商業施設、工場、物流倉庫等大規模施設 ・静岡県東部のオフィス ※全体の7割が神奈川・東京の現場です。 ■1日の流れについて 8:30 出社→荷物の積み込み作業 9:00 チームごとに現場に出発 9:30 現場到着 到着~12:00 現場作業 12:00~13:00 休憩 13:00~16:00 現場作業 16:00~17:00 オフィスへ帰社、翌日準備 17:00 退社 ※基本的に17時以降の残業はございません。 ※停電を伴う年次点検の場合5:00出社となりますが、通常通り17:00以降の残業はございませんのご安心ください。 【賞与・インセンティブについて】 夏・冬+個人インセンティブ(工事責任者をした案件の粗利2~5%を還元)+業績インセンティブ(利益の数%を還元→2023年度:50万~90万) ※業績インセンティブ:会社の年間利益に応じて支給されるインセンティブ(入社2年目から支給されます) 個人インセンティブ:新規点検の責任者に従事した社員に支給されるインセンティブ(入社1年目から支給されます) |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都町田市 東京本社で就業いただきます。 |
||
お問い合わせ番号:373887
- プラントエンジニアリング会社
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■グループ工場の設備保全計画立会や計画工事の立案~設計調整~工事立合を担当していただきます。 【具体的には】 グループ工場設備について、下記業務を行います。 ・保全計画工事や新規設備導入 ・設備改造について見積積算・設計・工事調整 ・工事立合・検収、設備導入後の安定化 ※その中で、主に電気工事や設備電気・計装の分野などを担います。 【やりがい】 同社は構想から保全まで一貫して提供できることが大きな強みで、「仕事の精度の高さ」「構想から介在できる事」により、技術者としても顧客のニーズを聞いて設備に反映できる点と総合的な技術力が磨ける点が魅力です。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 440万円~670万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 神奈川県小田原市 | ||
お問い合わせ番号:433660
ムベア・ジャパン株式会社
設備保全
情報確認日
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同社工場内での生産設備の設備保全をご担当いただきます。 【具体的には】 ・コイルスプリング製造設備(熱処理、塗装、成型)における 機械保守・予防保全・オーバーホール等、故障時の修理対応など ・設備業者とのコンタクト・部品調達(国内・海外)やドイツ本社や海外サプライヤーとのE-mail対応 【働き方】 1) 7:45~16:30 2) 16:20~0:55 3) 0:40~7:55 上記のシフト体制を3→2→1の順番で1週間毎に対応頂きます。 ・土日は休日となりますが、月に2回程度、メンテナンスのための休日出勤がございます。(手当支給) ・残業時間は月平均20時間程度となっております。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~450万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 埼玉県行田市 同社保有工場内での勤務のため転勤出張は発生いたしません。 |
||
お問い合わせ番号:316196
株式会社アズミ村田製作所
施設管理
情報確認日
- メーカー
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同社にて施設管理として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・主に工場内で使用するインフラ設備(電気、冷凍機、空調、排水処理設備など)の維持、保全、企画を担当。関連部署と連携しながら、インフラ増強や改修設計、施工管理や安全衛生など幅広いご経験が積めます。 ・工場インフラの維持・保全:インフラ設備管理に関する業務設計/実施管理を担当していただきます。 また、中長期的に工場の価値向上やコスト削減、省エネに向けた改善の提案、実行などを実施。 ・改修・修繕工事の実施管理:インフラ設備の不具合や老朽化に伴う改修、修繕計画の立案や実行を協力会社と共同で実施。 ・協力会社のマネジメント:インフラ設備の維持や不具合対応等、一部協力会社に依頼しており、それらの企業の管理を行います。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 長野県安曇野市 本社にて勤務していただきます。 |
||
お問い合わせ番号:350590
高砂香料工業株式会社
プロセス安全管理
情報確認日
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■磐田工場における生産業務、プロセス開発業務、品質保証業務等を対象に以下の様な「プロセスセーフティーマネジメント(PSM)体制」の構築・強化・推進を担当していただきます。 【具体的には】 ■プロセス安全に関する体制・システムの構築・運用 ■プロセスセーフティーインフォメーション(PSI)の整備 ・ 化学物質プロセスに関する安全情報の集約、分析、評価 ■プロセスハザードアナリシス(PHA)の実施 ・OSHA PSM等の国際的なプロセス安全管理基準に基づき、HAZOP、What-If、チェックリスト法などのリスク評価手法から、 磐田工場の設備・プロセスとの親和性を考慮した最適な手法を選定し、リスクアセスメントを実行 ■工場内におけるプロセス、作業手順の安全性評価・改善提案 ■ハザードおよびリスクの定量・定性的評価とその管理 ■関係部署との連携による、継続的なプロセス安全性の向上活動 ※重大事故の未然防止と安全文化の醸成に貢献していただける、非常に重要な役割となります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 630万円~1270万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 静岡県磐田市 | ||
お問い合わせ番号:449840
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■Honda埼玉製作所にて、四輪完成車工場のエネルギー・インフラ設備の保全業務、ならびに次世代工場建設や資源循環に向けた技術テーマの企画・推進をご担当いただきます。 電気・動力・環境・建築・DXなど幅広いファシリティ領域関わる設備導入・維持管理や生産現場の事業計画サポートを行い、次世代ものづくり工場建設に向けた企画・戦略に携わっていただきます。 【具体的には】 <物件> ・自動車製造工場・福利厚生施設・事務施設・工場インフラ設備(電力/太陽光発電/蓄電池/エアー/空調/水/蒸気/防火防災/コージェネレーション/排水処理/廃熱回収) <業務内容> ・工場インフラ(電気・建築・環境・動力等)の企画・設計・保全 ・動線計画、レイアウト設計、新築/改修工事の計画立案 ・ゼネコン・施工業者の選定、費用査定、施工管理 ・設備保全計画の立案と推進、不具合への暫定対応(例:雨漏り、建具補修) ・官公庁との調整・法的手続き対応 ・次世代工場に向けた新技術(省エネ・資源循環等)の導入検討 ・海外新工場の立ち上げ支援(短期~中期の海外出張あり) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【誰とやるのか】生産現場スタッフや他部門との連携、官公庁・ゼネコン・元請業者と協働し、企画構想~費用算出・稟議・設計・実行までを推進 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 590万円~1090万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 埼玉県比企郡小川町、埼玉県大里郡寄居町 ・短期~中期の海外出張あり ・国内・海外事業所への異動の可能性あり |
||
お問い合わせ番号:449691
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■交代班を取りまとめる責任者(交代班長)として、班メンバー(2~4名)を指揮し、安全かつ安定にプラントを運転していただきます。 【具体的には】 久慈実証プラントは4組3交代でプラントの運転を行っています。組織拡大をしていく中で派遣社員のマネジメントを行える方を募集しています。 ・制御システム(DCS)による設備運転状況の監視、及び調整と管理 ・班員への業務指示、及び指導 【働き方】 交代勤務制で従事いただきます。交代勤務引き継ぎの際、若干の早出残業が発生します。 勤務パターン:(1)8:30~16:45、(2)16:30~23:45、(3)23:30~8:45 ※通常休憩は60分ですが、(3)は休憩時間が1時間15分です。 【久慈実証プラントについて】 BRエタノール技術の実用化・事業化に向けた最終段階の実証を行うため、岩手県久慈市に実証プラントを新設し、2022年4月に稼働を開始、実証事業を行います。実証プラントでは、標準的な規模のごみ処理施設が処理するごみの1/10程度の量(約20t/日)を、既存ごみ処理施設から譲り受けて原料とし、エタノールを生産します。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 岩手県久慈市 久慈プラントにて就業いただきます。 |
||
お問い合わせ番号:405373
鹿島南共同発電株式会社
水質分析
情報確認日
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 1級ボイラー技士
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 1級ボイラー技士
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 1級ボイラー技士
| 仕事内容 | ■4班体制の三交替勤務で発電プラントのオペレーター業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・プラントの運転/停止:発電プラントを運転して、電気・蒸気・純水を24時間体制で生産します。状況により停止することもあります。 ・運転管理・監視業務:運転した発電プラントを中央操作制御室のコンピューターで集中監視して遠隔操作を行っていただきます。 ・日常点検:チェックリストを元に現場で機器の健全性を確認 【管理対象となる設備】 純水設備、ボイラー、タービン、ガスエンジン、ガスタービン 【働く環境】月間の平均残業時間は16時間程度とワークライフバランスの整った環境です。代務の場合4時間の残業となります オペレーターは、夜勤を含む三交替勤務または昼勤務のいずれかの形態で勤務します。勤務形態は年に1回、ローテーションで入れ替わります。 三交替勤務(1直/2直/3直)、昼勤務(昼勤) 1)1直…6:50~15:00、2)2直…14:50~23:00、3)3直…22:50~7:00、4)昼勤…8:30~16:40 ※1直⇒2直、3直⇒1直など、勤務の切り替わりは48時間空くように設定しています。 ※昼勤は、現場作業の他、1直、2直、3直者に欠員が出た場合に代務します。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 茨城県神栖市 ※マイカー通勤可 |
||
お問い合わせ番号:449542
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■物流システム事業におけるマテハン設備のレイアウト設計業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・営業や、提案設計チームと顧客の要望や課題について協議 ・マテハン設備の機器の選定や配置の検討を行う「ゾーニング設計」 ・ゾーニング設計で区分された各ゾーン内の具体的な設備の配置等を決定する「レイアウト設計」 ※案件によっては、見積作成や提案書作成などにも携わっていただきます。 【使用ツール】AutoCAD 【魅力・補足】 ・同社のマテハン設備は自動倉庫、搬送システムなどあらゆるニーズに対応できる豊富なバリエーションがございます。 ・全く同じ案件はなく、営業や提案設計などあらゆる部署と連携して形にしていくため、コミュニケーションも活発な環境となっております。 ・将来的には、設計業務だけでなく顧客との折衝や提案なども担当し、1件あたり数千万~数十億円の案件に携わることが可能です。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都港区 | ||
お問い合わせ番号:408451
鹿島南共同発電株式会社
電気設備保全
情報確認日
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第3種電気主任技術者
鹿島南共同発電株式会社
機械設備保全
情報確認日
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■火力発電所の設計保全、保守管理、改善検討企画を担当し、機械設備(ボイラー・タービン・ポンプ等)及びシステムの適正・安全かつ効率的な維持管理、トラブルの原因解明、修理手配などを行っていただきます。 【業務内容】 ・保全計画の立案・実施・検証 ・プラント改善施策の立案・実施・検証 ・新規工事・改修工事の際の協力会社手配 ・新規工事・改修工事のスケジュール管理 ・トラブル発生時の原因調査 ・トラブル発生時の修理手配 ・将来設備の設計・検討 【管理対象となる設備】 ボイラー、タービン、冷却塔、給水処理装置などの機械設備 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 350万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 茨城県神栖市 | ||
お問い合わせ番号:395540
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■発注者の立場にて、同社が手掛ける近隣型ショッピングセンターのファシリティマネジメントを担当頂きます。 ・参考HP:https://www.forest-mall.co.jp/index.php? 【具体的には】 (1) 施設管理 ・委託BM会社の管理指導(BM会社が設備点検、清掃、警備等を実施) ・既存施設の定期巡回 ・BM会社のレポートチェックと対応検討 ・漏水、災害被害等への緊急対応 (2) 修繕 ・各施設の修繕計画と予算作成 ・修繕工事・大規模修繕工事の計画 【働き方】 ・残業時間:平均0~10時間程度(定時で業務を終了する方がほとんどです。) ・出張頻度:月1~2回程度(日帰り・1泊2日ほどとなります。) |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都新宿区 東京都新宿区にある本社にて勤務いただきます。 |
||
お問い合わせ番号:447726
株式会社テノックス
建設機械整備
情報確認日
- サブコン
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 資格が無くても応募可能
- メーカー
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同グループ全体の業務改革、効率化、標準化を目的として、主に業務プロセス改善や標準化、デジタル技術を利用した業務改革の推進をご担当いただきます。 【具体的には】 ・同社の各部署およびグループ会社の業務課題を分析し、全体最適の観点からグループ全体の業務改善施策を担当者として立案、実行する。 ・新技術の理解と概念実証(PoC)を行い、同グループにもたらす効果を測定する。 ・生成AIを利用した業務改革を推進する。 ・基幹システムプロジェクトにおける業務改革検討を支援する。 ※同社には海外グループ会社もありますので、グローバルに業務改革を推進する経験を積む機会もあります。 ※同社はグループ会社の基幹システムを刷新するプロジェクトが立ち上がっていて、それを発端としたFit to Standardの取り組みを開始していますので、ERPのご経験がある方は知識を活かせる場もあります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都、大阪府 | ||
お問い合わせ番号:449371
- メーカー
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■世界を代表する大型船舶用ディーゼルエンジンのメーカーである同社の設計担当として、以下のいずれかの業務を担当していただきます。(これまでのご経験や適正を鑑み、下記いずれかの業務を担当していただくことになります。) 【具体的には】 ■計画設計業務 ・計画業務:顧客窓口となり、船舶のプラント計画に必要なエンジンの各種データ照会、エンジン仕様確認、社内向けの製造要領書作成、ねじり/縦振動計算、評価、ガイダンス図作成、各種管理を行います。 ・見積業務:引合エンジンの見積計算書作成、営業支援(受注支援)、見積作成のための社内会議実施、ロイヤリティ管理、図面代支払管理等を行います。 ・総括業務:詳細設計で設計された各種部品の予備品および要具のリスト作成、完成図書作成、取扱説明書作成、設計関連の船級申請等の業務を行います。 ■詳細設計業務 台板・架構・クランク軸他、主要構造物の詳細設計、ピストン・シリンダライナ・カバー・排気弁他、燃焼室構成部品の詳細設計、配管・グレーチング・掃気管・排気管の詳細設計、MPC,MPC-10・リモコン・空気式操縦装置他、制御機器の詳細設計を行います。 ※CADは下記のソフトを使用いたします。(多くは3D CADを使用いたします。) 2D CAD:MICRO CADAM、3D CAD:NXまたはiCAD 【本ポジションの魅力ややりがい】 日本の貿易量の99%を支えている船舶。我々はその船舶の重要な原動力(主機関)の設計を担っています。ご自身で見積・設計した主機関が工場で組み立てられ、試運転される時には大きな達成感を得られます。5階建てのビルに相当する高さ20m近いエンジンは迫力満点であり、スケールの大きな仕事に携わっているというやりがいも感じられます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 熊本県玉名郡長洲町 | ||
お問い合わせ番号:449370
フジタビルメンテナンス株式会社
巡回設備管理
情報確認日
- 不動産管理会社
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■静岡県静岡市にあるサテライトオフィスにて勤務いただき、同社が管理する施設マネジメント業務を担っていただきます。 【具体的には】 ■常駐スタッフのマネジメント ■施設マネジメント(点検スケジュール管理・報告書作成・緊急対応等) ■常駐・非常駐現場の巡回や点検等立会 ■オーナーへの改善提案業務(工事含む立案・見積書積算~完了確認まで) ■新規管理物件立ち上げ等 ■物流施設・病院等、静岡市中心の管理物件でビル施設マネジメント業務 ■静岡市中心の太陽光設備マネジメント業務 【勤務時間】 ・平日:8:30~17:30(休憩:60分) |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 静岡県静岡市駿河区 静岡県静岡市のサテライトオフィスに常駐となります。 |
||
お問い合わせ番号:387608
株式会社日本触媒
化学品の製造オペレーター
情報確認日
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能



