メーカー 設備管理 の求人
公開求人319件中 141~160件目を表示
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■同社の受注する用力配管と各製品製造装置を接続するための施工管理業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ■顧客先の設備導入部門との仕様・スケジュール調整、データや技術仕様の折衝業務 ■協力会社である工事会社や設備メーカーとの折衝業務、計画作成。現地確認、仕様や安全事項説明業務 ※実際に管工事の施工管理業務を自ら実施したり、装置設計、給排水・給排気設計等を実施するものではございません。関連する設計済み情報を整理、整合し、スムーズに装置導入業務が進むようにアレンジ、コーディネートする業務です。 ※月残業時間30時間程度と家庭と仕事のバランスを保ちながら勤務できる環境です。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 広島県東広島市 | ||
お問い合わせ番号:202330
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気工事士
| 仕事内容 | ■同社の受注する用力配管と各製品製造装置を接続するための施工管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■顧客先の設備導入部門との仕様・スケジュール調整、データや技術仕様の折衝業務 ■協力会社である工事会社や設備メーカーとの折衝業務、計画作成。現地確認、仕様や安全事項説明業務 ※実際に管工事の施工管理業務を自ら実施したり、装置設計、給排水・給排気設計等を実施するものではありません。関連する設計済み情報を整理、整合し、スムーズに装置導入業務が進むようにアレンジ、コーディネートする業務です。 ※月残業時間30時間程度と家庭と仕事のバランスを保ちながら勤務できる環境です。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 550万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 広島県東広島市 | ||
お問い合わせ番号:202331
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
- 1級建築士
- 1級建築施工管理技士
| 仕事内容 | ■IFMビジネスを推進する上での各種購買業務(バイヤー業務)を担当します。 【具体的には】 調達業務は主として建築や工事全体を扱う為、建築・電気・設備等の工事・サービスなどの業務委託、設備購入まで、派生する全ての資材購買を行います。NECグループ各社や、 一般企業から発注される建設プロジェクトで、発注先となるゼネコンやサブコン、メーカーの選定から価格交渉、与信に至るまで、幅広い業務に携わっていただきます。 確実な竣工と、事業利益の確保が重要となりますので、発注仕様・図面を理解し、適性な価格で請負ってもらえる信頼の高い協力会社を選定します。 また、単なる値下げ交渉ではなく、資材調達基本方針に則り、公平かつ適切な取引を行っていただくことが重要です。 【業務フロー】 グループ各社、または一般企業からの受注→エンジニアサイドとの社内調整→発注先(ソーシング)の選定→見積もり依頼→取引先と購買条件の交渉→発注先決定→注文→納品→検収 取り扱う案件は、クリーンルームが内在する電子デバイス工場や高可用性が要求されるデータセンター等、高度な技術と幅広い知見が必要とされる案件となります。 高い技術力をベースに、省エネ対策、LCM(ライフサイクルマネジメント)、災害対策等の機能性の確保とスケジュール圧縮・コスト圧縮による利益の最大化を実現することで、顧客ニーズを具現化します。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 479万円~833万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都港区 | ||
お問い合わせ番号:360220
- 不動産管理会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- エネルギー管理士
- 建築物環境衛生管理技術者
| 仕事内容 | ■医薬品メーカーに常駐し工場設備および工場建屋における設備保全業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・設備の保全業務に関する見積仕様書作成、協力会社への説明・見積もり取得および作業管理業務 ・常駐しているメンテナンススタッフのマネジメント業務 ・中期修繕計画策定業務、省エネ提案業務、設備更新計画・入れ替え計画業務、トラブル対応等 ・官庁関係の報告、申請、アンケートなどのデータ取集、および書類作成業務 ・顧客先への提案業務が発生します。 ・担当設備:等原薬製造設備・原薬製造付帯設備・分析機器・原動基礎設備・建物付帯設備 ※日勤のみ、月残業時間30時間程度と家庭と仕事のバランスを保ちながら勤務することができます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 徳島県徳島市 | ||
お問い合わせ番号:308661
株式会社高布
施工管理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 監理技術者(機械器具設置)
| 仕事内容 | ■各種製造ライン、半導体設備、環境設備、発電・変電設備など、工業プラント全般の設備設置・施工を行う仕事です。 ■チームを組んで仕事にあたります。2~3名で行う小規模な配電盤の工事から、100名以上が参加する大規模なプラント施工まで、規模はさまざまです。 【具体的には】 現在、ゴミ処理施設の設備入れ替えと耐震補強の工事が中心で生産設備更新工事になります。 主に元請先のユニチカや三菱重工環境・化学エンジニアリング元請けや1次受けの業務を行なっています。 関西エリアを中心に現在、対応している地区は京都、滋賀、大阪 、愛知等になります。 ・施工計画の立案から工程管理、安全管理業務 ・積算及び原価管理業務 ・作業員シフト作成 ・顧客、工事業者との打合せ等折衝業務 ■案件金額:2000万円~数億円 ■工期:1日~1ヶ月 ■案件エリア:関西地区中心 ■仕事の流れ:メーカー・エンジニアリング会社から受注が主。機械器具設置据付工事が中心ですが、案件により配管・製作物工事等もございます。 ※経験が浅い方は2ヶ月間の研修がございます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 350万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 京都府京都市南区 ⇒転勤は基本的に御座いません。ただし、新規支店の立上げや支店閉鎖など特別な事由が発生した場合は転勤の可能性がございます。 |
||
お問い合わせ番号:152613
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 1級電気工事施工管理技士
- 2級電気工事施工管理技士
- 第1種電気工事士
| 仕事内容 | ■同社にて、電力会社・鉄道・工場・ビル等の特高変電所設備をはじめ、各種電気設備や機械設備の施工管理業務をご担当いただきます。 ■募集部署では、産業機械や電気設備等を取り扱っています。大容量の電気を必要とする変電所、工場、ショッピングモールや、重電メーカー、半 導体製造装置メーカー、その他メーカーなどにおいて、産業機械や電気設備の搬入、設置、組立、電気工事を行っています。 【具体的には】 ・施工計画の立案から検討、工程管理、安全管理業務 ・施工計画書作成 ・積算及び原価管理業務 ・作業員シフト作成 ・顧客、工事業者との打合せ等折衝業務 ■案件金額:500万円~数億円 ■工期:1日~2ヶ月 ■案件エリア:関西地区、東海地区、中部地区、九州地区 ※同社での安全品質管理部にて2ヶ月程の実技研修がある為、未経験の方でも慣れて頂ける環境が揃っております。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 350万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 京都府京都市南区 ⇒転勤は基本的に御座いません。ただし、新規支店の立上げや支店閉鎖など特別な事由が発生した場合は転勤の可能性がございます。 |
||
お問い合わせ番号:384226
- メーカー
- 長期出張なし
- エネルギー管理士
- 1級建築施工管理技士
- 1級電気工事施工管理技士
| 仕事内容 | 下記業務をご担当いただきます。 ・GMP工場・医薬品研究設備および建築・ユーティリティ・空調設備全般のメンテナンス ・施工計画・設備投資計画の立案/実行 ・施設管理に関連する法令対応実施 【キャリアプラン】 入社後は、施設管理に従事いただきながら自身のキャリアで培った経験や技術を発揮いただきます。 適性・サイト状況等考慮しながら各業務のリーダー、マネージメントなど多様な役割を担って頂きます。 大型設備投資計画を担う、エンジニアリング部門との定期的な人財ローテーションもあり、幅広い業務にチャレンジいただける環境があります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都 | ||
お問い合わせ番号:305064
アズビル株式会社
公共施設等のビル管理技術者
情報確認日
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第2種電気主任技術者
アズビル株式会社
公共施設等のビル管理技術者
情報確認日
- メーカー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第2種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■建物設備(電気、空調、衛生設備)の常駐管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・運転および監視業務(シフト勤務)/日常点検業務/当直監視/緊急対応/小修繕業務/業者立会業務 等 【シフト例】 基本的には以下シフトでの勤務となります。 ■パターン1 ・日勤9:00~18:00 (所定労働時間8時間、休憩12:00~13:00) ・休憩12:00~13:00、18:00~19:00、仮眠20:00~26:00) ■パターン2 ・宿直9:00~33:00(所定労働時間16時間、 ・休憩13:00~14:00、19:00~20:00、仮眠26:00~33:00) |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 350万円~406万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都江東区 | ||
お問い合わせ番号:440796
Daigasエナジー株式会社
サービスエンジニア
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- エネルギー管理士
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
| 仕事内容 | ビジネス推進部ES管理チームは、お客さま先の多様な省エネ設備の維持管理を担務しています。 ※実際のメンテナンス作業は外部委託しており、各物件の契約管理、工程管理、安全管理等を担います。 ※省エネ設備:コージェネレーションシステム、空調、太陽光発電、水処理などの設備のこと 【具体的には】 ■定期メンテナンス管理(顧客対応・メーカー手配・報告書作成・報告) ■故障対応(顧客対応・メーカー手配・報告書作成・報告) ※実際の故障対応は基本的には協力業者が対応します。 ■支払・請求処理業務 ■契約更新手続き 遠方の顧客先への出張が発生することがあります。(日帰りまたは1泊程度/月) 設備トラブル時の緊急対応(基本的に電話での対応)が発生することがあります。(2-3件程度/年) |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 大阪府大阪市中央区 Daigasエナジ-本社にて勤務頂きます。 |
||
お問い合わせ番号:322777
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 第1種電気工事士
| 仕事内容 | 【業務内容】 〇主に空調機器の保守をはじめ、ビル設備のメンテナンス(ビルメン)やトラブルシューティングに対応頂きます。 ■具体的には… ・顧客を定期的に訪問し、導入した設備やサービスにトラブルが発生しないよう保守・メンテナンスを実施 ・トラブルが発生した場合や、顧客の要望によって修理・調整等の作業を実施 ・顧客の設備の状況を営業と共有し、より抜本的な省エネ提案をサポート 【1日のスケジュール】 〇 8:30 出社:メール、エアネット異常発報の確認。 〇 8:50 現場移動:サービスカーに乗り込み現場へ出発。 〇 9:20 現場到着:顧客と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。 〇 9:30 作業開始:道具を準備し、保守作業開始。(フィルター清掃、データ測定) 〇11:30 作業終了:顧客へ作業報告、保全整備のご提案をし、完了。フロントへ作業終了報告、次の発報対応現場の打合せ。 〇12:00 昼休憩:次の現場へ出発。昼食休憩。 〇13:20 現場到着:顧客と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。 〇13:30 点検開始:点検道具を準備し、点検開始。 〇15:00 点検終了:顧客へ作業報告し、完了。フロントへ作業終了報告。 〇16:00 帰社:車内整理し、次の日の部材・工具の準備。 〇16:30 事務処理:本日対応した分の伝票処理やシステムへの結果登録、点検表・写真報告書の作成を行います。 〇17:30 見積作成:提案した保全整備および協力店さんが対応した作業分の見積作成。次の日の点検資料準備。 〇19:00 退社:事務処理が終わり次第退勤。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 愛媛県松山市 | ||
お問い合わせ番号:397300
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 第1種電気工事士
| 仕事内容 | 【業務内容】 〇主に空調機器および空調設備のハードに対する、フィールドサービスやトラブルシューティングに対応して頂きます。 ■具体的には… ・顧客を定期的に訪問し、導入した設備やサービスにトラブルが発生しないよう保守・メンテナンスを実施 ・トラブルが発生した場合や、顧客の要望によって修理・調整等の作業を実施 ・顧客の設備の状況を営業と共有し、より抜本的な省エネ提案をサポート ※同社保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。 キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。 【1日のスケジュール】 〇 8:30 出社:メール、エアネット異常発報の確認。 〇 8:50 現場移動:サービスカーに乗り込み現場へ出発。 〇 9:20 現場到着:顧客と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。 〇 9:30 作業開始:道具を準備し、保守作業開始。(フィルター清掃、データ測定) 〇11:30 作業終了:顧客へ作業報告、保全整備のご提案をし、完了。フロントへ作業終了報告、次の発報対応現場の打合せ。 〇12:00 昼休憩:次の現場へ出発。昼食休憩。 〇13:20 現場到着:顧客と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。 〇13:30 点検開始:点検道具を準備し、点検開始。 〇15:00 点検終了:顧客へ作業報告し、完了。フロントへ作業終了報告。 〇16:00 帰社:車内整理し、次の日の部材・工具の準備。 〇16:30 事務処理:本日対応した分の伝票処理やシステムへの結果登録、点検表・写真報告書の作成を行います。 〇17:30 見積作成:提案した保全整備および協力店さんが対応した作業分の見積作成。次の日の点検資料準備。 〇19:00 退社:事務処理が終わり次第退勤。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~530万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 愛媛県松山市 | ||
お問い合わせ番号:397299
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 第1種電気工事士
| 仕事内容 | 【業務内容】 〇主に空調機器および空調設備のハードに対する、フィールドサービスやトラブルシューティングに対応して頂きます。 ■具体的には… ・顧客を定期的に訪問し、導入した設備やサービスにトラブルが発生しないよう保守・メンテナンスを実施 ・トラブルが発生した場合や、顧客の要望によって修理・調整等の作業を実施 ・顧客の設備の状況を営業と共有し、より抜本的な省エネ提案をサポート ※ダイキン工業保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。 キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。 【1日のスケジュール】 〇 8:30 出社:メール、エアネット異常発報の確認。 〇 8:50 現場移動:サービスカーに乗り込み現場へ出発。 〇 9:20 現場到着:顧客と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。 〇 9:30 作業開始:道具を準備し、保守作業開始。(フィルター清掃、データ測定) 〇11:30 作業終了:顧客へ作業報告、保全整備のご提案をし、完了。フロントへ作業終了報告、次の発報対応現場の打合せ。 〇12:00 昼休憩:次の現場へ出発。昼食休憩。 〇13:20 現場到着:顧客と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。 〇13:30 点検開始:点検道具を準備し、点検開始。 〇15:00 点検終了:顧客へ作業報告し、完了。フロントへ作業終了報告。 〇16:00 帰社:車内整理し、次の日の部材・工具の準備。 〇16:30 事務処理:本日対応した分の伝票処理やシステムへの結果登録、点検表・写真報告書の作成を行います。 〇17:30 見積作成:ご提案した保全整備および協力店にご対応いただいた作業分の見積作成。次の日の点検資料準備。 〇19:00 退社:事務処理が終わり次第退勤。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~530万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 広島県広島市西区 | ||
お問い合わせ番号:397298
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 第1種電気工事士
| 仕事内容 | 【業務内容】 〇主に空調機器の保守をはじめ、ビル設備のメンテナンス(ビルメン)やトラブルシューティングに対応頂きます。 ■具体的には… ・顧客を定期的に訪問し、導入した設備やサービスにトラブルが発生しないよう保守・メンテナンスを実施 ・トラブルが発生した場合や、顧客の要望によって修理・調整等の作業を実施 ・顧客の設備の状況を営業と共有し、より抜本的な省エネ提案をサポート 【1日のスケジュール】 〇 8:30 出社:メール、エアネット異常発報の確認。 〇 8:50 現場移動:サービスカーに乗り込み現場へ出発。 〇 9:20 現場到着:顧客と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。 〇 9:30 作業開始:道具を準備し、保守作業開始。(フィルター清掃、データ測定) 〇11:30 作業終了:顧客へ作業報告、保全整備のご提案をし、完了。フロントへ作業終了報告、次の発報対応現場の打合せ。 〇12:00 昼休憩:次の現場へ出発。昼食休憩。 〇13:20 現場到着:顧客と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。 〇13:30 点検開始:点検道具を準備し、点検開始。 〇15:00 点検終了:顧客へ作業報告し、完了。フロントへ作業終了報告。 〇16:00 帰社:車内整理し、次の日の部材・工具の準備。 〇16:30 事務処理:本日対応した分の伝票処理やシステムへの結果登録、点検表・写真報告書の作成を行います。 〇17:30 見積作成:ご提案した保全整備および協力店にご対応いただいた作業分の見積作成。次の日の点検資料準備。 〇19:00 退社:事務処理が終わり次第退勤。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 広島県広島市西区 | ||
お問い合わせ番号:397297
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 第1種電気工事士
| 仕事内容 | 【業務内容】 〇主に空調機器の保守をはじめ、ビル設備のメンテナンス(ビルメン)やトラブルシューティングに対応頂きます。 ■具体的には… ・顧客を定期的に訪問し、導入した設備やサービスにトラブルが発生しないよう保守・メンテナンスを実施 ・トラブルが発生した場合や、顧客の要望によって修理・調整等の作業を実施 ・顧客の設備の状況を営業と共有し、より抜本的な省エネ提案をサポート 【1日のスケジュール】 〇 8:30 出社:メール、エアネット異常発報の確認。 〇 8:50 現場移動:サービスカーに乗り込み現場へ出発。 〇 9:20 現場到着:顧客と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。 〇 9:30 作業開始:道具を準備し、保守作業開始。(フィルター清掃、データ測定) 〇11:30 作業終了:顧客へ作業報告、保全整備のご提案をし、完了。フロントへ作業終了報告、次の発報対応現場の打合せ。 〇12:00 昼休憩:次の現場へ出発。昼食休憩。 〇13:20 現場到着:顧客と作業場所・内容等の共有、作業前KY実施。 〇13:30 点検開始:点検道具を準備し、点検開始。 〇15:00 点検終了:顧客へ作業報告し、完了。フロントへ作業終了報告。 〇16:00 帰社:車内整理し、次の日の部材・工具の準備。 〇16:30 事務処理:本日対応した分の伝票処理やシステムへの結果登録、点検表・写真報告書の作成を行います。 〇17:30 見積作成:ご提案した保全整備および協力店にご対応いただいた作業分の見積作成。次の日の点検資料準備。 〇19:00 退社:事務処理が終わり次第退勤。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 大阪府吹田市 | ||
お問い合わせ番号:397259
アズビル株式会社
ビル設備管理技術者
情報確認日
- メーカー
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第2種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社が管理する管理物件にて、建物設備(電気、空調、衛生設備)の運転操作・監視業務 ・同上設備の日常点検業務、緊急対応、小修繕作業等を担当していただきます。 <働き方> 基本的には、ご自宅から近い事業所に常駐いただけます。 <シフト例> (1)渋谷区日勤 8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩1時間) (2)渋谷区遅番 12:30~21:30(所定労働時間8時間 休憩1時間) (3)横浜市日勤1 8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩1時間) (4)横浜市日勤2 8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩1時間) (5)横浜市遅番 12:00~21:00(所定労働時間8時間 休憩1時間) |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 303万円~400万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都渋谷区、神奈川県横浜市 | ||
お問い合わせ番号:440724
- メーカー
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 第3種電気主任技術者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 第2種電気主任技術者
黒崎播磨株式会社
メンテナンス施工管理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 第1種電気工事士
| 仕事内容 | ■日本製鉄構内での鉄工製造設備に関する設備管理・メンテナンス・施工管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■日本製鉄(株)東日本製鉄所内(君津地区)で勤務をいただきます。 ・鉄鋼製造設備のメンテナンス/操業計画に合わせたプラント工事計画の作成 ・上記に伴う人員・資材の管理 ・プラントエンジニアリング状況の進捗管理 ・顧客との仕様打合せによる工事計画作成~見積作成、現場管理、試運転対応まで一気通貫で業務を実施します。 ※施工に関する実作業は発生しません。 【ミッション】 製鉄所の操業安定化に向けた設備保全、メンテナンスを行うことを目的に、円滑な改善・工事を実施することがミッションです。 複数のプロジェクトを管理しながら、各種ディレクションを行う役割です。 【同社の技術力】 耐火物製造、販売では国内シェアNO1の実績です。国内製鉄メーカーは自動車用鋼板など高品質製鉄を生み出していますが、高品質の鋼は高品質の設備から生まれます。100年以上の歴史の中で培ってきた熱コントロールにより環境に優しいモノづくり貢献しています。 【世界のインフラ:鉄鋼事業を支える企業】 安全かつ生産性の高い生産設備の維持管理は、モノづくりの根幹業務です。エネルギーロスが少ない低熱電導耐火物を供給するなど、環境への貢献にも取り組んでいます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 千葉県君津市 ■転勤:当面なし ※前提としたものではありませんが、総合職採用となりますので将来的な転勤可能性はあります。 |
||
お問い合わせ番号:381888

求人を探す
サイト公開求人数 319件
