火力発電 の求人
公開求人256件中 201~220件目を表示
- 資格が無くても応募可能
- 資格が無くても応募可能
- 電力・ガス・エネルギー
- エネルギー管理士
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
| 仕事内容 | ■Daigasグループ随一の大規模LNG火力発電所における、発電設備の運転管理業務を担当いただきます。(発電量年間110万Kw) 【具体的には】 ・中央制御監視室での運転監視 ・日常設備パトロール ・薬品・用役管理業務、および荷役受入、補充 ・新人の運転員養成教育 ・運転計画・電力需給管理業務 ・運転業務課題検討、改善 ・保安・防災活動 など ・勤務体系:24時間交替勤務(4直2交替)、もしくは日勤(平日5日勤務) ・将来、設備保全業務への所内異動、他発電所等への転勤する場合もあり(適性、経験などによる) |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 380万円~650万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 大阪府高石市 | ||
お問い合わせ番号:364504
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同社関係会社が建設を行い、運営操業するバイオマス専焼火力発電7.5万㎾の発電所、保全技術スタッフを担当いただきます。 【具体的には】 ・機械系または電気・計装系設備の全体運営 ・維持管理(更新、大規模改修含む)計画の立案 ・諸課題の技術検討 ・メーカー等との調整等 ※同設備は木質系バイオマス専焼発電所であり、国内最大級でもあることから、注目されている発電所になります。 【就業時間・休憩時間】 ・8:00~16:40(現場勤務時) ・9:00~17:40(本社勤務時) ※休憩時間12:00~13:00、フレックスタイム制あり |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 兵庫県 | ||
お問い合わせ番号:408370
株式会社神戸製鋼所
設備保全・操業管理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
| 仕事内容 | 【業務内容】 ・発電所の操業改善に関する企画業務(発電室) ・発電所の機械設備の保全に関する企画業務(設備室) ・発電所の電気設備の保全に関する企画業務(設備室) ・発電所の燃料計画に関する企画業務(需給管理室) ■キャリアパス:ご経験や適性を鑑み、発電室、設備室、需給管理室のローテーション、真岡発電所や技術部とのローテーションの可能性がございます。 ■魅力・やりがい:日本最大級の都市型石炭火力発電所において、日本一厳しい環境管理値を遵守しながら、安定稼働をおこない、電力供給に貢献すること。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 610万円~1120万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 兵庫県神戸市灘区 兵庫県神戸市 ■在宅勤務・時差出勤:可 |
||
お問い合わせ番号:293587
株式会社神戸製鋼所
発電所設備の操業・保守管理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | 同社の発電所にて発電所設備の操業・保守管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・保全管理業務(特に定期保守点検工事の実施計画、スケジュール管理) ・設備診断業務(設備健全性評価、設備トラブルの原因調査・対策立案等) ・保守業務の効率化、保全コストダウン施策検討・実行 ・LTSA契約先との協議・調整 【魅力・やりがい】 ・国内最大規模かつ世界最高効率の内陸型火力発電所の操業管理、保全管理に関わる業務に携わることができます。 ・最先端の発電技術に触れながらその改善に取り組むことができます。自身の成長が会社の成長・発展に直結している部署のため、大きなやりがいを得ることができます。 ・職場の過半数が20~30歳代の若手・中堅で運営されており、入社年次に関わらず一定の裁量をもって活躍できる環境です。 【モデル年収】 610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与) 800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与) 990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与) 1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与) ※総合職の残業手当は発生分を支給する(上記モデル年収は月20h分を想定) ※管理職については残業手当なし |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 610万円~1120万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 栃木県真岡市 | ||
お問い合わせ番号:292336
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■真岡発電所の環境管理、防災管理に関する業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ミッションとして、「発電所の安全、安定した操業を支える」「地域社会との共生を図る」「働きやすい職場作りを実現する」を掲げており、ミッション実現のため環境防災室では、発電所内の環境管理・防災管理や、環境・防災に関する渉外窓口として業務を行っています。 今後ご入社いただく方には以下業務をご担当していただく予定です。 ・真岡発電所における環境防災に関わる企画・管理、操業部門支援 ・行政との折衝(各種届出、報告) ・関係法令の遵守 等 【魅力・やりがい】 ・国内最大規模かつ世界最高効率の内陸型火力発電所の環境・防災管理に携わることができます。 ・新しい事業所であるため、今後ISO14001の取得に取組むなど、活躍の場が沢山あります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 610万円~1120万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 栃木県真岡市 | ||
お問い合わせ番号:419199
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■同社にて、下記業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・操業改善・設備改善テーマに取り組むこと ・自ら発電技術、設備技術の情報を入手し、発電所の改善に資する提案 ・燃料の供給元であり、電気の販売先との技術協議および契約に関する諸協議への参画 ・実働部隊(発電所の運営)である発電室との連携 <キャリアパス> 将来的には、操業および設備保全を担当している発電室へのローテーションの可能性がございます。 また、適性などにより、神戸発電所や技術部とのローテーションの可能性もございます。 <魅力・やりがい> ・国内最大規模かつ世界最高効率の内陸型火力発電所の操業管理、保全管理、技術改善を含めた業務に携わることができます。 ・発電所の運営に大きな影響を与える取引先との技術協議から契約内容に関する諸協議に参画できます。 ・世界のエネルギー情勢を踏まえた、発電技術動向の調査、新技術の導入検討も含め、業務は多岐にわたり、自身の成長が会社の成長・発展に直結している部署です。 ・仕事の幅は広がり、主要設備のメーカーも海外有力企業であることからグローバルな視点で業務に取組むことができます。 ・同社全社で取り組んでいる中長期的課題であるカーボンニュートラルに取り組む中で、先端技術に触れることができます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 610万円~1120万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 栃木県真岡市 ・勤務地:真岡製造所(真岡発電所) ・在宅勤務、時差出勤:可能 |
||
お問い合わせ番号:370296
- 転勤なし
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■国内外の発電プラントとその付帯設備の電気設備、電力変換システム、再生可能エネルギー、蓄電池システムに関わる受注後プロジェクト管理/エンジニアリング業務(電気システム設計含む)を担当いただきます。 【具体的には】 1.発電所内電気設備の基本計画 1)変圧器、開閉装置などの機器諸元の検討とそれをまとめた設計図書の発行 2)発電所内電源系統構成、運用要領の検討とそれをまとめた設計図書の発行 3)プラント保護ロジックの検討とそれをまとめた設計図書の発行 2.電力変換システム(無効電力調整装置(STATCOM)/直流送電(HVDC)のプラント電気システム設計 3.洋上風力/太陽光発電所併設変電プラントのプラント電気システム設計 4.蓄電池システム案件のプラント電気システム設計 5.上記プラントでの社外調達品電動機、変圧器、直流/無停電電源装置、リアクトル、コンデンサ等) について、調達先への技術仕様連絡、設計図書の発行等の管理業務 6.上記プラントの受注後プロジェクト管理業務(品質、コスト、工程、リスク管理) ●業務の魅力 ・地球環境に配慮したビジネス、社会インフラを支える製品・事業に関わり、社会に貢献ができます。 ・事業の開拓から、プラント完工/引き渡しまで一気通貫で数百億円規模の大型プラント工事に関わることができます。 ・当社の持つ新しい技術や製品、サービスに触れ、学ぶこともできます。 ●製品やサービスの強み 発電所向け同社電気設備は、主に、パートナーの三菱重工の最新鋭のタービンと組合せ全世界への納入実績が延べ2千台を超え、これに併せた電気設備のエンジニアリングの経験を有しています。蓄積した技術・ノウハウに基づき、高効率で最新の火力発電所向け電気設備の実現が可能です。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~1200万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 兵庫県 ■出張:有 (頻度:1回/月程度、プラントピーク時は頻度増) ■転勤可能性: 現状無し ■リモートワーク:有 (制限はありません。※業務に支障ないことを条件に柔軟に運用しています) |
||
お問い合わせ番号:410357
株式会社JERA
発電プラントのオペレーター
情報確認日
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■火力発電所に関する下記業務を担当していただきます。 ・火力発電設備【ボイラ、タービン、発電機、計装制御装置他】の運転(監視・操作、機器機能テスト、系統縁切り操作(ex.操作手順書の作成、電源入・切操作、バルブ操作)など) ・火力発電設備の設備管理 ・火力発電設備の巡視点検 ・発災時の初動対応 電力の安定供給のため、24時間365日、日々刻々と変化する需要に合わせ、火力発電所の起動停止や、出力変化に伴う操作および監視制御を行っています。 【具体的には】 中央制御室での運転状態の監視または操作や、現場サイトにおける各設備の状態監視(巡視点検など)、系統縁切り操作(操作手順書の作成、電源入・切操作、バルブ操作)など、火力発電所での様々なシーンにおいて、オペレーション能力を発揮し、電力の安定供給はもとより、安全で安価かつ、環境負荷を最小限にした発電所の最適なオペレーションを実現していきます。 (例)昼直 7:30~20:40、夜直 20:30~翌7:40の二交替 ※昼勤・昼勤・夜勤・夜勤・直明け・休日・休日・休日 (8日で4日勤務) 【初任勤務箇所】 愛知:西名古屋火力発電所、新名古屋火力発電所、知多火力発電所、知多第二火力発電所、碧南火力発電所、武豊火力発電所 三重:川越火力発電所、四日市火力発電所、四日市LNGセンター ※初任勤務箇所は希望に沿って以下火力発電所またはLNGセンターのいずれかに配属となります。 ※初任配属以降は、業務の必要により当社事業拠点(他発電所、本社、支社ほか)に配転・転勤・出向等を行うことがある。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~800万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 愛知県、三重県 愛知:西名古屋火力発電所、新名古屋火力発電所、知多火力発電所、知多第二火力発電所、碧南火力発電所、武豊火力発電所 三重:川越火力発電所、四日市火力発電所、四日市LNGセンター |
||
お問い合わせ番号:379358
日本製紙株式会社
製造技術職<紙パック>
情報確認日
- メーカー
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同社の紙パックを生産する工場において、製造技術職として下記業務を担当していただきます。関わる工程としては、印刷工程、貼加工工程、ラミネート工程になります。 ※日本製紙リキッドパッケージプロダクト株式会社の下記いづれかの勤務地へ出向となります。 本社テクニカルセンター・江川事業所(茨城県)、石岡事業所(茨城県)、三木事業所(兵庫県) 【具体的には】 ・生産技術課題の解決(安全安定操業のための生産技術の確立。QCS問題解決・向上) ・新技術や新設備の導入(海外・国内の設備メーカーとの技術商談、自社プラントへ導入するための基本デザイン設計、試運転等) ・紙パック営業本部における、拡大販売にむけた製販技一体の課題解決・コミュニケーション・支援・助言 【紙パックのここが面白い】 紙パックには、無菌であったり、内面の加工にアルミを使ったものや、樹脂加工にてラミネートを施したものなどがございます。 封入するものに合わせ、耐久度、便利さ、お客様から選ばれるデザインなどを追求するために様々加工を施しています。 このポジションでは、どんな紙パックを効率よく生産するかを考え、生産コスト、生産効率のバランスを決め、新技術を導入するお仕事内容です。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 850万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 茨城県石岡市、茨城県猿島郡五霞町、兵庫県三木市 | ||
お問い合わせ番号:313054
日本製紙株式会社
製造技術職<紙パック>
情報確認日
- メーカー
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同社の紙パックを生産する工場において、製造技術職として下記業務を担当していただきます。関わる工程としては、印刷工程、貼加工工程、ラミネート工程になります。 ※日本製紙リキッドパッケージプロダクト株式会社の下記いづれかの勤務地へ出向となります。 本社テクニカルセンター・江川事業所(茨城県)、石岡事業所(茨城県)、三木事業所(兵庫県) 【具体的には】 ・生産技術課題の解決(安全安定操業のための生産技術の確立。QCS問題解決・向上) ・新技術や新設備の導入(海外・国内の設備メーカーとの技術商談、自社プラントへ導入するための基本デザイン設計、試運転等) ・紙パック営業本部における、拡大販売にむけた製販技一体の課題解決・コミュニケーション・支援・助言 【紙パックのここが面白い】 紙パックには、無菌であったり、内面の加工にアルミを使ったものや、樹脂加工にてラミネートを施したものなどがございます。 封入するものに合わせ、耐久度、便利さ、お客様から選ばれるデザインなどを追求するために様々加工を施しています。 このポジションでは、どんな紙パックを効率よく生産するかを考え、生産コスト、生産効率のバランスを決め、新技術を導入するお仕事内容です。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 850万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 兵庫県三木市 | ||
お問い合わせ番号:347803
新生テクノス株式会社
鉄道電気工事の施工管理
情報確認日
- サブコン
- 寮・社宅あり
- 1級電気工事施工管理技士
新生テクノス株式会社
建築電気工事の施工管理
情報確認日
- サブコン
- 寮・社宅あり
- 1級電気工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■同社が請け負う電気工事施工管理業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・案件種類:オフィスビル、商業施設、LAN等の電気通信工事、各種プラントなど ※これまでのご経験に応じて担当していただきます。(ご経験によっては新築、リニューアル工事をご担当いただくこともあります。) ・案件エリア:上記勤務地のいずれかの支店・支社に所属していただき、その管轄エリアの工事を担当していただきます。 ※同社事業詳細参考URL:https://www.stknet.co.jp/jigyo-annai/sougou ※案件ごとに、出張先に常駐の上、工事を担当していただきます。(駐在手当あり) ※担当工事によっては夜間作業の可能性もあります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~850万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 北海道、宮城県、茨城県、神奈川県、新潟県、静岡県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、沖縄県 | ||
お問い合わせ番号:196420
- 長期出張なし
- 1級管工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■親会社の株式会社トーエネック、他関連企業から発注された内販案件を担当していただきます。 【具体的には】 空調衛生設備における保守管理がメイン業務です。 空調組織の強化のため、今回は即戦力での経験者採用を行っています。 ・案件:事業厚生建物設備保守・空調エレベーター設備保守・備品空調保守など ・案件規模:案件金額は数百万円~5,000万円程度の案件を担当していただきます。 ・残業時間:20~30時間/月程度(閑散期、繁忙期により変動があります。) ・勤務地:川越火力発電所、四日市火力発電所、四日市LNGセンター、尾鷲三田工事所、中部電力三重支社、中部電力 三重県内各営業所 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 三重県 ほか中部電力 三重県内各営業所 |
||
お問い合わせ番号:382926
日本製紙株式会社
計装プラントエンジ技術者
情報確認日
- 第3種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■工場の工務部門にて、計装全般に関わる仕事を担当していただきます。 【キャリアパス】 ・将来の経営幹部候補である総合職として従事していただきます。キャリアの中で転居・転勤を伴うジョブローテーションがあります。 ・入社後は計装分野のスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。 ・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。 【働き方】 ・計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、年間平均では20時間程度/月です。 ・稀に突発的なトラブル対応のため業務時間外や休日に呼び出しが生じる場合もあります。(年1~2回あるかないか) |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 590万円~1024万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 島根県江津市 初任地は日本国内の工場の中から希望する工場を選んでいただけます。 |
||
お問い合わせ番号:436495
- 寮・社宅あり
- 監理技術者(機械器具設置)
株式会社響灘火力発電所
運転管理
情報確認日
- 電力・ガス・エネルギー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
株式会社響灘火力発電所
火力発電所の設備保全
情報確認日
- 電力・ガス・エネルギー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
- 電力・ガス・エネルギー
- 長期出張なし
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | 火力発電所諸設備の運転・保守管理及び関連業務をご担当頂きます。 【具体的には】 <燃料設備運転> 発電に必要にとなる各原料(石炭、天然ガス、原油、重油)を積んだ船から各貯蔵設備にコンベア、配管等で受入し安全に保管します。 <排煙脱硫装置運転> 排ガスに含まれる硫黄酸化物を取り除く脱硫装置の運転・保守管理を行い、大気汚染を防止し、環境保全に貢献しています。 <水処理装置運転> 火力発電所で使用した水を浄化するための排水処理装置の運転・保守管理を行い、海の水質汚濁を防止することにより、環境の保全に貢献しています。 ※8:30~17:20という日勤の時間で働いていただきます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 265万円~320万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 茨城県神栖市 かすみパワーステーション内にて勤務頂きます。 |
||
お問い合わせ番号:319817

求人を探す
サイト公開求人数 256件
