環境プラント の求人
公開求人603件中 81~100件目を表示
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 監理技術者(機械器具設置)
- 1級管工事施工管理技士
- 1級電気工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■全社(現地工事・工場・運転運営)への安全衛生に係る業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・現地工事や運営事業所等への安全パトロール、安全指導、報告書作成 ・各工事部主催の安全審査参画 ・災害発生時の再発防止対策会議の参画 ・各種社内安全講習講師、補助 ・その他、安全・衛生業務に関する業務 ・安全・衛生に関する教育資料の作成業務 ■組織構成 安全部(全体):安4名、安(安G)9名、安(業G)13名 計27名(20241201現在) 安全部(安G)9名内訳:東京5名(安G)、南港4名(安G・大) ■仕事の進め方 各業務とも、初段は先輩職員と同行・指導してもらいOJTにて学んでいただきます。 また順次必要に応じて資格も取得していただき、安全管理への知識を向上させ、安全衛生指導を行っていただきます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都品川区 東京本社にて就業いただきます。 ・出張:建設現場や工場等への日帰りや宿泊を伴う出張が毎月複数回有り ・転勤:場合により有(南港・東京間など) |
||
お問い合わせ番号:414484
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 管理職
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 第1種電気主任技術者
- 第2種電気主任技術者
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社が長期運営受託している一般ごみ焼却施設の主任技術者として、施設の運転管理、施設設備維持管理等の総括的な業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施監理及び報告書作成 ・蒸気タービン発電機、高圧・低圧受配電盤の操作、安全に関する指揮監督 ・停電や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・電気設備会社や保安協会、メンテナンス会社等への見積引合/調整及び発注業務 ・所轄官庁、電力会社等への報告手続き業務 ・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施 ・保安規定の見直し ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、運営事情により休日出勤して頂く場合があります(月に1回程度)。休日出勤した場合は、代休を取得する事も可能です。 ■仕事の進め方 総括責任者の元で現場職員と連携を取りながら、施設の円滑な運転・維持管理に係る様々な業務を遂行して頂きます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 埼玉県ふじみ野市 ふじみ野市の拠点に就業いただきます。 ・出張:月1回、1~2日/回 ・転勤:有 |
||
お問い合わせ番号:414466
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- ボイラー・タービン主任技術者
| 仕事内容 | ■同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の主任技術者として、一般廃棄物焼却施設の円滑な運転そして維持管理業務を行っていただきます。 【具体的には】 具体的には、主に以下の業務となります。 ・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施及び報告書作成 ・蒸気タービン発電機、高圧・低圧受配電盤の操作、安全に関する指揮監督 ・停電や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・電気設備会社や保安協会、メンテナンス会社等への見積引合/調整及び発注業務 ・所轄官庁、電力会社等への報告業務 ・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施 ・保安規定の見直し ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。 【働き方】 総括責任者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する様々な業務を遂行していただきます。 出張:月0~1回程度 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 茨城県水戸市 茨城県水戸市の事業所に配属となります。 |
||
お問い合わせ番号:410378
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 監理技術者(機械器具設置)
- 1級土木施工管理技士
- 1級管工事施工管理技士
| 仕事内容 | 主に水処理・汚泥処理プラントの設備工事の施工管理や設備設計をご担当頂きます。 【具体的には】 ご経験やスキルに応じて具体的には下記の業務をご担当頂きます。 ・現場代理人、監理技術者 として元請工事の施工管理 ・主任技術者として下請工事の施工管理 ・営業支援として現地調査業務、工事積算業務 ・工事内容や必要な装置などを検討し、 積算書作成や図面作成などの設計業務 ・納期管理など ※残業時間:平均0~20時間/月(基本的に官公庁案件になるため:4~8月の残業はほぼございません) ※案件エリア:東日本エリア(中部エリア~北海道) ※案件期間:1~2週間の短期出張が中心(年間1~2回程度、2~3ヶ月程度の出張が発生する場合がございます。) ※案件規模:数千万~数億円程度 ※直近10年の離職率は約1.67%と働きやすい環境が整備されております。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 550万円~1000万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都品川区 基本的に、首都圏での勤務となり、現場へ直行直帰していただきます。稀に東北の案件を受注した際は、出張することがございます。 |
||
お問い合わせ番号:402314
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 監理技術者(機械器具設置)
- 1級土木施工管理技士
- 1級管工事施工管理技士
| 仕事内容 | 主に水処理・汚泥処理プラントの設備工事の施工管理や設備設計をご担当頂きます。 【具体的には】 ご経験やスキルに応じて具体的には下記の業務をご担当頂きます。 ・現場代理人、監理技術者 として元請工事の施工管理 ・主任技術者として下請工事の施工管理 ・営業支援として現地調査業務、工事積算業務 ・工事内容や必要な装置などを検討し、 積算書作成や図面作成などの設計業務 ・納期管理など ※残業時間:平均0~20時間/月(基本的に官公庁案件になるため:4~8月の残業はほぼございません) ※案件エリア:西日本エリア(九州エリア~中部エリア) ※案件期間:1~2週間の短期出張が中心(年間1~2回程度、2~3ヶ月程度の出張が発生する場合がございます。) ※案件規模:数千万~数億円程度 ※直近10年の離職率は約1.67%と働きやすい環境が整備されております。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 550万円~980万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 大阪府大阪市北区 | ||
お問い合わせ番号:402316
巴工業株式会社
プラント設備設計
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同社にて、プラント設備設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■水処理・汚泥処理施設プラントの機械設備設計 ■各種プラント装置の設計(装置ユニット・付帯設備) ■物質・熱収支計算,各種強度検討等 ■積算業務 ■案件:原則として1名で1案件を担当(受注金額によっては、2名以上で1案件を担当することもあります。また、プロジェクトの状況に応じ、課内から人的支援を行います。) ※残業時間:平均0~20時間/月 【同ポジションの魅力】 ■自らの裁量でフローシートや機械設備の構成等を決定するという非常にやりがいのある仕事 ■発注者、工事の元請企業、土木建築機械設備工事受注業者、電気設備工事受注業者、同社協力会社各社との折衝を通じて高い調整能力を活かせて、身に付けることも可能 ■受注規模に関わらず機器等プラント設備に関わる幅広い知識を必要とされ、それらを習得することでスキルアップが可能 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~890万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都品川区 本社にて就業いただきます。※部署の異動に伴う転勤の可能性もございます。 |
||
お問い合わせ番号:424693
巴工業株式会社
プラント電気設備設計
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同社にて、プラント電気設備設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■水処理・汚泥処理施設プラントの電気設備設計 ■各種プラント装置の設計(電気設備・制御・計装) ■物質・熱収支計算,各種強度検討等 ■積算業務 ■案件:原則として1名で1案件を担当(受注金額によっては、2名以上で1案件を担当することもあります。プロジェクトの状況に応じ課内から人的支援を行います。) ※残業時間:平均0~20時間/月 【同ポジションの魅力】 ■自らの裁量で基本設計書や電気設備の構成等を決定するという非常にやりがいのある仕事 ■発注者、工事の元請企業、土木建築機械設備工事受注業者、電気設備工事受注業者、同社協力会社各社との折衝を通じて高い調整能力を活かせて、身に付けることも可能 ■受注規模に関わらず機器等プラント設備に関わる幅広い知識を必要とされ、それらを習得することでスキルアップが可能 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 400万円~890万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都品川区 本社にて就業いただきます。※部署の異動に伴う転勤の可能性もございます。 |
||
お問い合わせ番号:424698
- 長期出張なし
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■国策となる上下水分野における官民連携(PPP)事業、特にDBO方式、ウォーターPPPの案件が増えています。 今回、維持管理事業の提案にあたって、そのための市場調査~提案書作成までをお任せする方を増員します。 【具体的には】 ・市場調査(客先情報入手、対象自治体の施策確認) ・提案書の骨子表やスケジュール管理表の作成 ・実施方針の内容把握と質問書案の作成 ・提案書の作成(構成、文章・図表の作成) ・提案書提出後のプレゼン資料、ヒヤリング資料の作成 ・コンソーシアム構成メンバーとの打合せ実施 <出張について> ・出張場所:全国(出張期間:日帰り~数日) ・出張頻度(日帰り含む):月1~2回程度 ・出張手当:【30日未満】宿泊費10,500円/日、日当2,100円、その他手当有 【30日以上】宿泊費8,400円/日、日当1,580円、その他手当有 ・出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~770万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都中央区 ■転勤:当面なし。総合職としての採用なので可能性はあります。 ■時差出勤、在宅勤務導入 |
||
お問い合わせ番号:447277
シマ株式会社
機械設備設計<環境プラント>
情報確認日
- 転勤なし
- 定年後再雇用あり
- エネルギー管理士
- 1級管工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■機械設備設計職として、下記の業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・産業廃棄物処理プラントに納入する機械装置の基本設計~試運転までの各種対応 ・破砕機や選別装置、ペットボトル圧縮梱包機等の機械装置の設計 【働き方】 ・出張エリアは全国です。 ・数日~2週間程度、大規模案件であれば立ち上げ時の検査の為1か月~数か月程度現場に出向くことがあります。頻度は1年に1回もない程度です。 ・フレックスOK、年休120日、長期休暇あり、仮に休日出勤が発生した場合は振替休日を取得していただきます。 【魅力】 ・同社は産業廃棄物処理施設に納入する機械装置を提供。環境問題に直接対応し、社会貢献を実現できます。 ・同社の機械設備設計職は高収入が見込め、東京での生活費も安心していただけます。 ・同社は長年にわたる設計ノウハウを持ち、技術力を最大限活用できます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都千代田区 東京事業所の新設のため、現段階では詳しい勤務地は決まっておりませんが、事業所の新設予定地は東京都の御茶ノ水周辺です。 将来的には、本人の希望によっては香川県事業所に転勤可能です。 |
||
お問い合わせ番号:377087
シマ株式会社
施工管理(環境プラント)
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 定年後再雇用あり
- 1級管工事施工管理技士
- 監理技術者(機械器具設置)
- 1級土木施工管理技士
| 仕事内容 | ■産業廃棄物処理施設における下記業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・工程・安全管理 ・報告書作成 ・発注元・協力会社との打ち合わせ ・設計と協力しながらの試運転 等 【働き方】 ・年間休日120日、土日祝休み、残業は月30h程度とワークライフバランスを整えて働くことができます。 ・施工現場は国内各地にあり、1件あたりの工期は半年~1年程です。現場への直行直帰も可能です。 ・香川本社へは必要に応じて出張ベースで行っていただきます。 ・ご経験に応じてリモート勤務も可能です。 ※現状東京に事務所をかまえていませんが、事務所が立ち上がった場合は東京事務所(御茶ノ水周辺)へ出勤していただく可能性もございます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都千代田区 事業所新設のため、現段階では詳しい勤務地は決まっていませんが、新設予定地は東京都御茶ノ水周辺です。 ご自宅からの出張ベース対応となります。 将来的に本人の希望があれば、香川県(本社)へ転勤可能です。 |
||
お問い合わせ番号:377407
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■化学、食品、バイオマスプラントなど産業プラントに関する配置、配管、機器設計業務を担当していただきます。 顧客や社内電気計装設計者、土建設計者、調達部門、外部設計協力会社、施工会社とコミュニケーションを取りながら設計業務を進めていただきます。 【具体的には】 ・プラント設備の配置や配管、P&IDなどの設計について、設計協力会社への作図の指示や図面のチェックや修正指示対応。 ・プラント関連機器(ポンプ、ブロワ、製缶機器、熱交換器等)の手配資料作成、図面作図、機器メーカとのコミュニケーション対応。 ・プラント建設プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント。など※働きやすい環境整備中。※転勤なし、在宅勤務手当、服装自由、オフィスカフェ、月1回の社内懇親会など |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 550万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都 東京本社にて勤務していただきます。 |
||
お問い合わせ番号:441115
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 70歳まで働ける
- 1級管工事施工管理技士
- 2級管工事施工管理技士
- 監理技術者(清掃施設)
カナデビア株式会社
ごみ処理施設における管理業務
情報確認日
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 監理技術者(機械器具設置)
- 監理技術者(清掃施設)
- 1級電気工事施工管理技士
カナデビア株式会社
ごみ処理施設の現場総括責任者
情報確認日
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同社が長期運営受託している一般廃棄物焼却施設の円滑な運転そして維持管理業務を行っていただきます。 【具体的には】 同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の現場総括責任者(現場代理人)として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。 具体的には、主に以下の業務となります。 ・運転計画、維持管理計画の作成や顧客への報告業務 ・災害や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・電気設備会社や保安協会、または非破壊検査業者、各種メーカー等への見積引合/調整及び発注業務 ・現場作業の統括安全管理 ・施設の予実管理 ・主任技術者や各責任者を含むメンバー及び協力業者への指揮命令 ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。 【働き方】 主任技術者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する全てを統括していただきます。総括責任者として、顧客(自治体)への報告や折衝業務も重要となります。 出張:月0~1回程度 ※常勤嘱託期間中の職務内容・労働条件:本採用時と同様の予定 【就業環境】 同社ではバランスの取れた働き方を目指し、オフィスの消灯時間を設定したり、会社バスの最終時間を調整したりといった取り組みを行っています。 有給休暇の平均取得日数 :19.7日(2023年度実績) 月平均所定外労働時間 :21.04時間(2023年度実績) 産休・育休取得実績 :男性69.6% 女性100%(2023年度実績) |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 北海道、宮城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 東日本エリアの事業所に配属となります。 |
||
お問い合わせ番号:388201
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社が長期運営受託している一般廃棄物焼却施設の円滑な運転そして維持管理業務を行っていただきます。 【具体的には】 同社が長期運営受託しているごみ焼却施設の現場総括責任者(現場代理人)として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。 具体的には、主に以下の業務となります。 ・同社が長期運営受託している一般廃棄物焼却施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行う。 ・顧客対応(定期訪問、信頼関係の維持向上、要望確認等) ・担当施設の予実算管理 ・突発トラブル時の応急・恒久対策および復旧作業に関する指揮監督を 現場職員と協力して実施 ・メーカ、協力業者への見積引き合い、価格折衝および発注業務 ・担当施設のモニタリング会議参加 【働き方】 出張:月0~1回程度 ※常勤嘱託期間中の職務内容・労働条件:本採用時と同様の予定 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 栃木県、群馬県、東京都品川区 東日本エリアの事業所に配属となります。 |
||
お問い合わせ番号:410545
カナデビア株式会社
ごみ処理施設における管理業務
情報確認日
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 監理技術者(機械器具設置)
- 監理技術者(清掃施設)
- 1級電気工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■長期運営受託している一般廃棄物リサイクル施設での現場総括責任者の円滑な運転そして維持管理 【入社後の具体的な仕事内容】 ・同社が長期運営受託している一般廃棄物リサイクル施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。 ・顧客対応 ・運転計画、維持管理計画の作成、実施及び報告業務 ・突発トラブル時の応急・恒久及び復旧作業に関する指揮監督 ・メーカ、業者との見積引合、調整及び発注業務 ・担当業務の予実算管理 ・施設の主任技術者、責任者を含む業務従事者及び協力業者に対して指揮・命令と教育を行う ・後任者の育成 ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都品川区 転勤は基本的にはありません |
||
お問い合わせ番号:419365
カナデビア株式会社
ごみ焼却施設の官公庁営業
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■主に官公庁に向けてごみ焼却施設の新規工事やアフターメンテナンス工事の営業、受注後の顧客対応(窓口業務)を担当していただきます。 【具体的には】 ・新規プロジェクトの挨拶回りや営業を行い、各市区町村の地場コンサル会社や建設会社との信頼関係構築や、情報収集に勤しんでいただきます。 ※新設の工事受注は建設費で200億程度、その後20年間の長期運営受託やメンテナンス業務で150〜200億程度と、大規模なプロジェクトの営業を担当していただきます。 (新設ではなくアフターメンテナンス工事の営業もございます。当部署で担当する新設案件は年間で2〜3案件で、多くはアフターメンテナンス案件です。) ※当部署の担当エリアは関東・信越地方です。 【仕事の進め方】 原則は中堅層又はベテラン層と若手層がタッグを組み、二人三脚で営業活動をしていただきます。 提案書や資料作成等のデスクワークもございますが、メインは情報収集や関係性構築を目的とした営業活動です。 顧客はもちろん、コンサル会社や建設会社、また社内の設計担当や積算担当等、多くの方との協力が必要な業務であり、協調性は重要です。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 420万円~820万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都 | ||
お問い合わせ番号:436158
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | 長期運営受託している一般廃棄物処理施設の円滑な運営マネジメント 【入社後の具体的な仕事内容】 同社が長期運営受託している一般ごみ焼却施設の現場総括責任者として、施設の運転、維持管理等の施設の総括的な監理業務を行って頂きます。 また、現場責任者として運営業務の総括に携わって頂きます。 主な業務内容としては以下となります。 ・顧客対応 ・運転計画、維持管理計画の作成、実施監理及び報告業務 ・突発トラブル時の応急処置 ・上記の恒久及び復旧作業に関する指揮監督 ・メーカ、業者との見積引合、調整及び発注業務 ・担当業務の予実算管理 ・施設の主任技術者、業務責任者を含む現場従事者及び協力業者に対して指揮・命令と教育指導 ・後任者の育成 【仕事の進め方】 現場総括責任者の元、主任技術者や現場職員と連携を取りながら、円滑な施設運営を維持する役割をして頂きます。 現場総括副責任者として、顧客への報告や折衝業務も重要となります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 北海道小樽市 東日本エリアの事業所に配属となります。 |
||
お問い合わせ番号:442062
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- 監理技術者(機械器具設置)
- 監理技術者(清掃施設)
- 1級電気工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■同社が長期運営受託している汚泥再生処理センターの現場総括責任者として、施設の運転、施設設備維持等の施設設備の総括的な監理業務を行って頂きます。 また、現場所長として運営業務総括にも携わって頂きます。 <主な業務内容> ・顧客対応 ・運転計画、維持管理計画の作成、実施監理及び報告業務 ・突発トラブル時の応急 ・恒久及び復旧作業に関する指揮監督 ・メーカ、業者との見積引合、調整及び発注業務 ・担当業務の予実算管理 ・施設の主任技術者、業務責任者を含む現場従事者及び協力業者に対して指揮・命令と教育指導 ・後任者の育成 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 埼玉県川越市 | ||
お問い合わせ番号:439755
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 海外のチャンスあり
- 定年後再雇用あり
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■主に新設される国内ごみ処理プラントの設計統括として、下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 主に新設される国内ごみ処理プラントの設計統括として、下記の業務を担当していただきます。 具体的には、主に以下の業務となります。 ・自治体が掲げるごみ処理プラントの基本構想(計画)に則り、入札公告前までの見積設計(処理対象ごみ量及び種類を基にした処理プロセスの決定/プロセス計算) ・社内の関連設計部門(配置計画/電気計装/土木建築等)やコスト積算部門との調整業務や客先へ提出する見積設計図書の作成と取り纏め、ヒアリング対応等 ・入札公告後は大阪の見積設計グループに引継ぎ、受注に向けより詳細な計画(各設備容量及び仕様の決定、各設備の引き合い)、プレゼンテーションを行います。 ・受注後は、実施設計グループが関連設計部門(機械/配管/電気計装/土木建築等)及び発注先の各種メーカーが行う詳細設計の取り纏めを行い、適宜顧客への説明を行います。 ・試運転を経て顧客への引き渡しを行います。このため、適性を考慮し実施設計グループへの異動も配慮します。 ※自治体による基本構想(計画)から受注までは4~5年、受注から引き渡しまでも4~5年程度(試運転は約6ヶ月)の期間を要します。 ※常勤嘱託期間中の職務内容・労働条件:本採用時と同様の予定 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都品川区 転勤は当面ございません |
||
お問い合わせ番号:428159

求人を探す
サイト公開求人数 603件
