試運転 の求人
公開求人710件中 221~240件目を表示
- メーカー
- 寮・社宅あり
- 発注者の立場
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同社の最大規模の総合ガラス工場である舞鶴事業所にて、各種電気設備の保全計画やオートメーション化による工程改善業務を担当していただきます。 【具体的には】 ガラス製造設備のメンテナンス、ユーティリティ安定供給の為の電気系エンジニアリング業務 ・ ガラス製造設備の改良保全および設計業務、故障低減施策の推進 ・ ユーティリティ(電源、給排水、蒸気、ガス)の維持管理、保全および投資計画・中長期計画の立案と実践 ・ DX推進、エネルギー・CO2改善 ※舞鶴事業所は、同社最大規模の総合ガラス工場であり、国内自動車生産台数の約20%強の自動車用ガラスを生産しています。 ※本人の希望や適性により、エンジニアリング部(国内外の大規模補修工事や工場新設プロジェクト等を計画から試運転立ち上げまで担当)との交流や、異動の可能性があります。 【同社のポジションについて】 最先端の技術を活用し、DX推進や環境負荷軽減に取り組む環境で、次世代のものづくりに貢献できます。持続可能な未来の実現に向け、成長意欲が高く、挑戦し続けたい方にはやりがいと成長の場が待っています。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 470万円~550万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 京都府舞鶴市 舞鶴事業所にて勤務していただきます。 |
||
お問い合わせ番号:423724
極東開発工業株式会社
技術営業
情報確認日
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | 同社の環境事業部において、再生可能エネルギーやバイオマスに関連する設備装置の技術営業を担当していただきます。 カーボンニュートラルに向けた廃棄物の再資源化やバイオマスを活用した新規事業の推進を担い、地域経済の活性化にも貢献できるやりがいのある仕事です。 【具体的には】 主な業務として、顧客との打ち合わせを通じて設備装置のニーズを把握し、仕様調整や提案を行います。 また、必要に応じて設備装置の修正程度の設計業務にも携わります。 設備や機械の試作は協力会社へ発注しますが、設計指示や工程管理は当社が主体となり、製品完成後の現場試運転や性能確認まで一貫して関与します。 現在、1つの事業例としては、木質チップを活用した熱交換設備の導入を進めていて、ゴルフ場の温浴施設やビニール栽培の温室などでの導入実績があります。 今後も持続可能な社会の実現に向け、最新技術を活かした設備開発を推進していきます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 480万円~670万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 大阪府大阪市中央区 本社:大阪府大阪市中央区 |
||
お問い合わせ番号:408622
極東開発工業株式会社
プラント電気設計
情報確認日
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 1級電気工事施工管理技士
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■粗大ごみなどの家庭ごみの中から資源を回収する『リサイクルプラント』を、全国に建設している部署での仕事です。担当するのは、建物内に機械設備を配置する全体コーディネート設計です。 【具体的には】 同社では、機器は外部メーカーから購入するため、同社での詳細設計は行わず、設計課の主な業務は「機器の仕様検討」「外部メーカーへの設計指示・技術的折衝」「レイアウト設計」などが中心となります。 具体的には、プラント全体の構成に基づいて、必要な装置(破砕機、選別機、搬送装置など)の仕様を検討し、メーカーへ要求仕様を提示。提出された設計内容や図面の確認、調整、選定を行います。また、プラント全体のレイアウト設計を行いながら、顧客や社内関係者との打ち合わせを重ね、最適な設備構成を設計していきます。 さらに、現地据付工事の際には技術支援として現場に赴くこともあり、問題が発生した場合の対応や、建設中に発生する改善案の検討・反映も行います。完成後の試運転には設計者あが中心となり、工事担当と連携しながら竣工まで関わります。自ら設計したプラントが実際に動く様子を現場で確認できることは、大きな達成感とやりがいにつながります。 単なる図面作成にとどまらず、機器の仕様決定から社外調整、現場対応までを一貫して担当する、技術と調整力の両方が求められるポジションです。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 480万円~750万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 大阪府大阪市中央区 | ||
お問い合わせ番号:428650
極東開発工業株式会社
電気設計
情報確認日
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 1級電気工事施工管理技士
- 第1種電気工事士
- 第3種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■リサイクルプラント内における電気設計業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ■プラント内の電気設備(受変電キュービクル、配電盤、制御盤等)の設計業務を担当して頂きます。 ■元請けとしてお客様と直接交渉し、自分で担当業務全体を仕切る事が出来るため、完成時により大きな達成感が得られます。 ■出張:プラントの試運転期間に出張となる場合がございます。(およそ1~3ヶ月程度※月に一度帰省費支給有り) ※中途採用者向けの寮・社宅・住宅手当等の住居サポートの制度あり(雇用形態等諸条件により、適用外の場合もございます。) |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 大阪府大阪市中央区 本社:大阪府大阪市中央区 |
||
お問い合わせ番号:159441
極東開発工業株式会社
サービスエンジニア
情報確認日
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 監理技術者(機械器具設置)
- 1級電気工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
| 仕事内容 | ■社会インフラを支えるサービスエンジニアとして、同社の手掛けたリサイクルプラントにおいて、設備の更新提案から工事取り纏めまで幅広く企画・統括していただきます。 施設ごとに担当者が専任でつき、1人あたり5~6施設を担当。 直接、施設担当者とやりとりしながら、機器の点検や交換を提案していき、施設が約20年間安全に稼働できるようにマネジメントします。 実際の工事は、馴染みの協力会社に外注。実際に手を動かす訳ではなく、工事で来てくださる方々の安全管理や進捗管理をすることが仕事です。 【詳細】 ■担当するプラント内のコンベヤ/機械等の定期点検 ■担当施設を管理している官公庁への計画的な保守・修繕の提案 ■修理や部品交換などの計画の予算取り交渉 ■工事を請負う協力会社の手配、スケジュール調整 ■工事中の安全管理・進捗管理、全体のプロジェクトマネジメント ■納入、請求、入金確認 【やりがい】 営業提案、見積り、入札、工事、請求まで一貫して担当頂くため、技術者として大きく成長できる環境です。 他の社員との調整も少なく、1人1人が大きな裁量をもって仕事に取り組めます。 【働き方】 ■東日本エリア(基本は関東地区内)を担当。短期出張(1~2日)が発生することがございます。大きな工事は少なく、大きな工事になると1週間程度の出張が発生することもございます。 ■担当プラントにより、年次点検(定期修繕工事)など、土日の業務が発生した場合は、振替休日を取得頂きます。 ※また、機器の特性上、夜間の緊急対応なども発生することはほぼございません。 ■残業時間 ~20時間/月 程度 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 480万円~680万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都品川区 | ||
お問い合わせ番号:188817
極東開発工業株式会社
サービスエンジニア
情報確認日
- メーカー
- 長期出張なし
- 寮・社宅あり
- 定年後再雇用あり
- 監理技術者(機械器具設置)
- 1級電気工事施工管理技士
- 1級ボイラー技士
| 仕事内容 | ■社会インフラを支えるサービスエンジニアとして、当社の手掛けたリサイクルプラントにおいて、設備の更新提案から工事取り纏めまで幅広く企画・統括していただきます。 施設ごとに担当者が専任でつき、1人あたり5~6施設を担当。 直接、施設担当者とやりとりしながら、機器の点検や交換を提案していき、施設が約20年間安全に稼働できるようにマネジメントします。 実際の工事は、馴染みの協力会社に外注。実際に手を動かす訳ではなく、工事で来てくださる方々の安全管理や進捗管理をすることが仕事です。 【詳細】 ■担当するプラント内のコンベヤ/機械等の定期点検 ■担当施設を管理している官公庁への計画的な保守・修繕の提案 ■修理や部品交換などの計画の予算取り交渉 ■工事を請負う協力会社の手配、スケジュール調整 ■工事中の安全管理・進捗管理、全体のプロジェクトマネジメント ■納入、請求、入金確認 【やりがい】 営業提案、見積り、入札、工事、請求まで一貫して担当頂くため、技術者として大きく成長できる環境です。 他の社員との調整も少なく、1人1人が大きな裁量をもって仕事に取り組めます。 【働き方】 ■西日本エリアを担当。短期出張(1~2日)が発生することがございます。大きな工事は少ないですが、大きな工事になると1週間程度の出張が発生することもございます。 ■担当プラントにより、年次点検(定期修繕工事)など、土日の業務が発生した場合は、振替休日を取得頂きます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 480万円~680万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 兵庫県尼崎市 | ||
お問い合わせ番号:188816
株式会社タクマ
アフターサービス
情報確認日
- メーカー
- 資格が無くても応募可能
水道機工株式会社
プラント設備の試運転
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 転勤なし
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■官公庁や地方自治体が所有する水処理プラントの現地試運転を担当していただきます。 【具体的には】 ・浄水場、下水道施設、ゴミ浸出水処理施設、汚泥再生施設等の現地試運転 ・本社にて試運転の準備やまとめ(月平均3日程度) 【働き方】 ・官公庁を中心とした浄水場や水再生センター、汚泥再生施設等がほとんどのため、土日の対応が発生する頻度も月に1回程度で、その場合は、平日でお休みの振替が可能です。※試運転期間は数日から数か月程度です。 ・試運転を通じてプラントの健全性や安全性を確認し、事故やトラブルを未然に防ぐ重要な役割を担います。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 530万円~860万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都世田谷区 東京本社にて勤務していただきます。 ※転勤はありませんが、月に数日~数か月の出張があります。 |
||
お問い合わせ番号:432350
内海プラント株式会社
電気・計装設計及び試運転
情報確認日
- 転勤なし
- 第1種電気工事士
- 1級電気工事施工管理技士
| 仕事内容 | ■主に同社が受注する焼却施設案件の電気・計装関係の設計、施工指導、試運転調整を担当して頂きます。 【具体的に】 ■中央制御システムと各制御盤の仕様決定及び客先調整、現場での施工指導及び試運転調整等を中心に担当して頂きます。 ■関係会社への指示出し、発注者への報告、役所への届け出など幅広い業務を担当して頂きます。 ■元請け ■工期(目安):新設案件の場合は3年~5年、修理案件の場合は数ヶ月 ■案件金額(目安):数百万~数十億 ■担当エリア(目安):中国、四国、近畿地方 ■出張:上記エリアに1週/月程度の頻度 ■担当顧客:地方公共団体 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 300万円~600万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 岡山県岡山市東区 本社配属となります。 |
||
お問い合わせ番号:238919
村瀬炉工業株式会社
施工管理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 1級建築士
- 1級建築施工管理技士
| 仕事内容 | ■主に工業炉設備の新設工事、補修工事などの計画、施工、試運転に関する業務を行っていただきます。 【具体的に】 1)新設工事での設置工事全般の管理を担当し、顧客先に もしくは同社での現場の作業を取り仕切ります。 2)新規耐火物施工の工程案作成、協力会社への工事依頼、現場での工程、人員、安全管理、コスト管理など、工事完了から引き渡しまでを担います。 3)既存耐火物の定期メンテナンス、修理などアフターフォロー ※入社後しばらくは、先輩社員とペアになり同行で現場に入り、基礎知識を習得し、将来的には、施工管理者として、工事を担当して戴きます。 【備考】 ■元請け:下請け=6:4 ■官:民=2:8 ■工期(目安):数日~2ヶ月 ■案件金額(目安):数万円~1億円 ■担当エリア(目安):全国 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 350万円~500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 大阪府泉南郡田尻町 りんくう工場配属となります。 |
||
お問い合わせ番号:254604
村瀬炉工業株式会社
施工管理
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■主に工業炉設備の新設工事、補修工事などの計画、施工、試運転に関する業務を行っていただきます。 【具体的に】 1)新設工事での設置工事全般の管理を担当し、顧客先に もしくは同社での現場の作業を取り仕切ります。 2)新規耐火物施工の工程案作成、協力会社への工事依頼、現場での工程、人員、安全管理、コスト管理など、工事完了から引き渡しまでを担います。 3)既存耐火物の定期メンテナンス、修理などアフターフォロー ※入社後しばらくは、先輩社員とペアになり同行で現場に入り、基礎知識を習得し、将来的には、施工管理者として、工事を担当して戴きます。 【備考】 ■元請け:下請け=6:4 ■官:民=2:8 ■工期(目安):数日~2ヶ月 ■案件金額(目安):数万円~1億円 ■担当エリア(目安):全国 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 350万円~500万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 大阪府大阪市西区 本社配属となります。 |
||
お問い合わせ番号:254602
- 電力・ガス・エネルギー
- 転勤なし
- 長期出張なし
- 発注者の立場
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■太陽光発電におけるO&Mのポジションをご担当いただきます。 テクニカルマネージャーのもと、太陽光発電プラントの保守、整備をご担当いただきます。事業開発、工事、オペレーションにも関わる業務となっています。 【具体的には】 ・日々の水上太陽光発電プラントの監視、保守管理 ・具体的な保守点検のアクション、スケジュール監視のモニターのレポート作成 ・経年変化による製品の監視 ・製品に対する、レポート作成、報告 ・水上太陽光発電所の技術的な資料のアップデート ・KPI(指標)に基づく、製品のレポート作成 ・各種データベースに基づく、マネージメント ・モニタリングによる水上太陽光発電所の管理 ・新しい取引業者の開拓と工事管理(業者への予算と各種交渉業務) ・水上太陽光発電における受電までのフォローと保守点検と建設が確実にスムーズに実行されるよう管理 ・新規水上太陽光発電所の試運転の監視及び、設定 ・監視システムのトラブル対応 ・保守点検、保全管理の年間計画策定 ・下請け会社を含むチームマネジメント ・スケジュールと工期のマネージメント ・必要に応じての関連会社、工事チームのサポート |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 450万円~700万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 兵庫県 ※一部トラブル対応時、神戸及び近畿一円(兵庫、京都、大阪、奈良、和歌山、三重)に出張頂く可能性があります。 |
||
お問い合わせ番号:342597
- メーカー
- エネルギー管理士
- 第2種電気主任技術者
- 第1種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■同社にて下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・エネルギー設備に係る機械/電気エンジアリング業務(設備計画、デザイン、工事調整・管理・試運転調整) ・エネルギー設備に係る機械/電気保全技術管理業務(整備手法・周期管理、トラブル 原因究明と対策横展開) ・設備例:発電所設備、配管、ガスホルダ、タンク、電気設備等 ※なお、それぞれその後は適正に応じて国内外の製鉄所、事業所におけるマネジメントを担当する可能性があります。 <勤務時間> 全社においてフレックスタイム制度あり。勤務時間は勤務地により異なります。 ・本社・研究所/9:00 〜 17:20 ・製鉄所/8:30 〜 17:00 <配属部署に関して> 同社エネルギー技術部門は新卒の新入社員から役員まで幅広く、エネルギー系の設備エンジニアが全体で約300名の社員が在籍しています。主な業務内容は製鉄所内のエネルギー設備に関する設備エンジアリングで、機械・電気系設備のプラントエンジニアリングやメンテナンスエンジニアリングです。58名程度の課を最小組織単位として、案件によって柔軟な体制を組んで業務にあたっています。 <入社後のキャリアパス> ・入社時は原則各製鉄所あるいは技術開発本部にて数年間勤務し(配属場所 は 応相談)、エネルギー 技術分野における実務経験を積んでいただきます。その後は、同部内で複 数の担当案件を経験したり、他拠点での勤務経験を積むことで、高い専門性と幅広い経験で事業全般をリードできる人材へと成長していただきます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 540万円~1470万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 千葉県君津市 入社時の初任配置は本社、 もしくは各製鉄所を想定していますが、その後のキャリア形成においては国内 の他事業所(本社・製鉄所)・海外の事業所への異動の可能性があります。 |
||
お問い合わせ番号:398815
- メーカー
- 第2種電気主任技術者
- ボイラー・タービン主任技術者
- 第1種電気主任技術者
| 仕事内容 | ■船舶主機関排ガス浄化装置(SCR装置)の建設現場における総合検査担当、及び当該装置の引き渡し後アフターサービス業務を担当いただきます。 【入社後の具体的な仕事内容】 1.要領書、チェックリストに基づき建設現地における総合完成検査(コミッショニング)を行い、客先へ報告を実施 2.要領書、チェックリストに基づき装置の試運転(3~4日の海上試運転)の立ち合い(船中泊)、結果を客先へ報告 3.要領書外の業務に対する実施計画の策定と準備 4.コミッショニング、海上試運転中に生じた問題の対策を検討し、チームワークで問題を解決する 5.検査員間での定期的な経験の意見交換とともに要領書等の改正 6.客先(国内外)への現地工事前の説明 【本ポジションの魅力ややりがい】 現地完成検査及び試運転の対応を通して非常に多くの要素を学べる。工学的な内容では機械類の詳細の理解、システムの制御の仕組み、流体や化学反応、電気工事、計装品の仕組み、等を詳しく理解できる。多くの国内外の客先とコミュニケーションをとる機会があるので、特に英会話に興味がある方には大きなやりがいを得られる。また、担当業務を無事に完遂させると客先から感謝されるので、そのような経験を繰り返すことで多くの人とのかかわりの中で人間性についても大きく成長できる。また、要領書の見直しおよび要領書記載外の計画を検討する経験を繰り返すことで総合的な計画力を大きく向上させることが出来る。さらに、当該製品は環境問題の解決を行うために設計された装置であり、その点で大きなやりがいを得られる仕事である。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 490万円~900万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 熊本県玉名郡長洲町 | ||
お問い合わせ番号:442624
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同社が納入した施設のメンテナンス業務をご担当いただきます。 ※同社へ入社後、水ingエンジニアリング株式会社への出向となります。出向に際しての条件・待遇変更はありません。 【具体的には】 ・水処理プラント(浄水場や下水処理場など、民間工場など)や、自社製品に関する修繕計画・設計、長期整備提案、試運転、既存施設の改善・改良提案およびメンテナンス ・納入先顧客(県・市町村・上下水道施設)に対して同社保有技術・省エネ製品等の技術提案を中心としたメンテナンスや施設の運営を含めた長期提案 【働き方】 ・出張:週1日~2日(月10日程度) 各営業所の近辺が中心です ・転勤:総合職のため場合によりございますが、勤務地限定も可能です※諸条件あり ・残業:20~30時間/月程度 ・在宅勤務:出社義務は週1日のため、在宅勤務が可能です。 ※出社されている方が多いですが、ご家庭の事情などで柔軟にご判断いただけます。 【ポジションのやりがい・キャリアアップ】 ・上下水道施設等プラント機械の提案は、顧客の抱えている問題点に対して長年に亘り培われた技術・ノウハウと多岐に及ぶネットワークでお客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供、解決できたとき、大きなやりがいを感じます。 ・業務を通じて、設計上の問題点を把握した使いやすい施設、少人数でも管理できるような施設を作るためにはどうすればいいのかなど、ユーザー側に立った考え方ができるようになります。 ・営業に同行することも多いため顧客の声をじかに聞くことができ、営業的な視点を兼ね備えた水処理プラント技術者になることができます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 600万円~890万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 愛媛県松山市 本社もしくは各支店・営業所にて勤務していただきます。 |
||
お問い合わせ番号:408978
水ing株式会社
機械設備設計(水処理プラント)
情報確認日
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | 主に上水道分野のプラントエンジニアリング(実施設計)業務を担当しています。 ■主な業務内容 ・支店で応札をする案件の計画設計~受注した案件の実施設計~試運転~アフターサービスまで、一連の流れを担当いただきます。 ・部内の案件数は80件/年程度、それらをメンバーで分担します。下水道施設に関する案件が約7割を占めます。 ■職場の雰囲気 ・部門は部長以下全7名です。40歳代以降のベテラン社員が多く気軽に相談することができる雰囲気です。 ・昨年のキャリア入社社員(水処理プラント設計未経験)は、ベテラン社員のサポートに入り計画、実施、それぞれの案件を担当、1年経過した現在は、実施案件のメイン担当として活躍しています。ベテラン社員の持つ技術を伝承していく土壌ができています。 ■業務におけるやりがい ・公共水インフラから民間工場の用排水処理まで、地域に貢献する施設の更新、修繕に携わることができます。案件が完遂した時の達成感は、自身の仕事の遣り甲斐に繋がります。 ・北海道内では水処理施設の維持管理(オペレーション)を多く受託しており、長期にわたり関係性を築けている顧客が多くあります。その関係性を生かした提案や、自身のアイデアを盛り込んだ提案が採用された時、業務の面白さを実感するとともに、大きなモチベーションにつながります。 ■勤務・残業 8:45~17:30(うち休憩時間1時間)が基本の就業時間ですが、時差出勤、在宅勤務制度などを導入しています。 平均残業時間:10~20H/月程度(繫忙期、閑散期で変動します) 出社頻度:3~5日/週 出張頻度:1~2回/月 ※試運転の場合は10日/月程度の出張となることがあります。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 600万円~840万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 北海道札幌市中央区 在宅勤務と出社の併用となります。※フルリモート勤務は不可 |
||
お問い合わせ番号:431103
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同社が納入した施設のメンテナンス業務をご担当いただきます。 ※同社へ入社後、水ingエンジニアリング株式会社への出向となります。出向に際しての条件・待遇変更はありません。 【具体的には】 ・水処理プラント(浄水場や下水処理場など、民間工場など)や、自社製品に関する修繕計画・設計、長期整備提案、試運転、既存施設の改善・改良提案およびメンテナンス ・納入先顧客(県・市町村・上下水道施設)に対して同社保有技術・省エネ製品等の技術提案を中心としたメンテナンスや施設の運営を含めた長期提案 【働き方】 ・出張:週1日~2日(月10日程度) 各営業所の近辺が中心です ・転勤:総合職のため場合によりございますが、勤務地限定も可能です※諸条件あり ・残業:20~30時間/月程度 ・在宅勤務:出社義務は週1日のため、在宅勤務が可能です。※出社されている方が多いですが、ご家庭の事情などで柔軟にご判断いただけます。 【ポジションのやりがい・キャリアアップ】 ・上下水道施設等プラント機械の提案は、顧客の抱えている問題点に対して長年に亘り培われた技術・ノウハウと多岐に及ぶネットワークでお客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供、解決できたとき、大きなやりがいを感じます。 ・業務を通じて、設計上の問題点を把握した使いやすい施設、少人数でも管理できるような施設を作るためにはどうすればいいのかなど、ユーザー側に立った考え方ができるようになります。 ・営業に同行することも多いため顧客の声をじかに聞くことができ、営業的な視点を兼ね備えた水処理プラント技術者になることができます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 600万円~890万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 香川県高松市 本社もしくは各支店・営業所にて勤務していただきます。 |
||
お問い合わせ番号:408979
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | ■同社が納入した施設のメンテナンス業務をご担当いただきます。 ※同社へ入社後、水ingエンジニアリング株式会社への出向となります。出向に際しての条件・待遇変更はありません。 【具体的には】 ・水処理プラント(浄水場や下水処理場など、民間工場など)や、自社製品に関する修繕計画・設計、長期整備提案、試運転、既存施設の改善・改良提案およびメンテナンス ・納入先顧客(県・市町村・上下水道施設)に対して同社保有技術・省エネ製品等の技術提案を中心としたメンテナンスや施設の運営を含めた長期提案 【働き方】 ・出張:週1日~2日(月10日程度) 各営業所の近辺が中心です ・転勤:総合職のため場合によりございますが、勤務地限定も可能です※諸条件あり ・残業:20~30時間/月程度 ・在宅勤務:出社義務は週1日のため、在宅勤務が可能です。※出社されている方が多いですが、ご家庭の事情などで柔軟にご判断いただけます。 【ポジションのやりがい・キャリアアップ】 ・上下水道施設等プラント機械の提案は、顧客の抱えている問題点に対して長年に亘り培われた技術・ノウハウと多岐に及ぶネットワークでお客様のニーズに合わせて最適なソリューションを提供、解決できたとき、大きなやりがいを感じます。 ・業務を通じて、設計上の問題点を把握した使いやすい施設、少人数でも管理できるような施設を作るためにはどうすればいいのかなど、ユーザー側に立った考え方ができるようになります。 ・営業に同行することも多いため顧客の声をじかに聞くことができ、営業的な視点を兼ね備えた水処理プラント技術者になることができます。 |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 600万円~890万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 埼玉県さいたま市大宮区 本社もしくは各支店・営業所にて勤務していただきます。 |
||
お問い合わせ番号:408878
- プラントエンジニアリング会社
- 長期出張なし
- 資格が無くても応募可能
| 仕事内容 | 主に上水道分野のプラントエンジニアリング(実施設計)業務を担当しています。 ■主な業務内容 ・設計施工分離型(EPC仕様書)案件の受注後の実施設計 ・産業水処理分野の用水処理設備に関する計画案件業務、実施設計 上水と民需という二つのセグメントを同じ部門で担当することで、シナジーを発揮して上水及び民需分野における提案力とプロジェクト遂行力を進化させ、顧客が抱える課題を解決するエンジニアリング(価値)を提供することを目指しています。 その中で、今回担当いただくことは以下を想定しています。 ・国内・海外で多数の実績ある自然平衡型重力式ろ過池(グリーンリーフ・フィルタ)、粉末活性炭注入装置(カーボジェット)など、弊社主力製品を含む浄水処理設備のエンジニアリング業務、試運転 ・ご経験次第ではエンジニアリングマネージャーの立場として、多くの関連部門と協働しながら客先と最前線で協議を重ねてプロジェクトを遂行し、安全でおいしい水道水をつくる設備を完成させます。 ■働き方 ・出張は担当案件次第で1~2回/月の日帰りまたは1泊2日程度。なお、試運転業務を対応する際は、2週間~1か月程度の出張あり。 ・在宅勤務との併用が可能です(週1回の出社義務あり) |
||
|---|---|---|---|
| 年収 | 500万円~890万円 (経験能力考慮の上優遇) | ||
| 勤務地 | 東京都港区 在宅勤務と出社の併用となります。※フルリモート勤務は不可 |
||
お問い合わせ番号:300268

求人を探す
サイト公開求人数 710件
